• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音読・読解困難の認知・言語的要因を解明するための縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 22330265
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関大阪芸術大学

研究代表者

田中 裕美子  大阪芸術大学, 芸術学部, 教授 (60337433)

研究分担者 菊地 義信 (菊池 義信)  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 準教授 (20091944)
下泉 秀夫  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (30196547)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード読み書きの発達 / 発達の予測性 / 縦断研究 / 言語理解の発達 / 読み困難 / 学童期 / 読み発達の予測性 / 言語理解との関係 / 学習のつまずき / 聴覚的理解 / 言語理解 / 学習困難 / 音読困難 / 読解困難 / 言語表出
研究概要

小学3年~6年生まで約500名の音声・書字言語の発達をパソコンやプリント課題を用いて縦断的に追跡した結果、読み書きと聴覚的理解との発達的関係は強いことが分かった。また、小6時における読み書きや聴覚的理解を低学年の「短文理解」が最も予測すること、重回帰式の残差が大きなマイナスとなった子どもの背景には言語の弱さ、落ち着きのなさなどが認められた。さらに、小6に対する小2時の判定は、感度66.7%、特異度88.6%、陽性的中率33.3%、陰性的中率96.8%であり、低学年で読みに躓きがあった子どもの3人に一人は小6でも言語に躓きが認められた。今後も判定精度や問題の持続の背景などを検討する。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (38件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Developmental Reading Disorders in Japan-prevalence, profiles, and possible mechanisms2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., Menn L., Oishi N
    • 雑誌名

      Topics in Language Disorders

      巻: 34, No2 ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental Reading Disorders in Japan-prevalence, profiles, and   possible mechanisms.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Welty Y., Menn, L., Oishi
    • 雑誌名

      Topics in Language Disorders

      巻: 34 ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害児の早期発見システムへの提言 : T市における 3 ~8 歳の追跡調査から2011

    • 著者名/発表者名
      青木さつき, 田中 裕美子
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 28巻 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害児の早期発見システムへの提言:T市における3~8歳の追跡調査から2011

    • 著者名/発表者名
      青木さつき・田中裕美子
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 28 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語 SLIの臨床像"臨床と研究の接点から"2010

    • 著者名/発表者名
      田中 裕美子
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 27巻 ページ: 178-180

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語SLIの2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 27 ページ: 178-186

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 表出言語の発達を評価する課題の開発I-1 : 研究の背景および発話誘発課題について2013

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 青木さつき, 入山満恵子, 他
    • 学会等名
      第39回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部富士見ホール, 九段ホール
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 表出言語の発達を評価する課題の開発I-2 : 表出語彙と他の能力との関係2013

    • 著者名/発表者名
      入山満恵子, 田中裕美子, 青木さつき, 他
    • 学会等名
      第39回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部富士見ホール, 九段ホール
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小2の読み書き習得度の予測性:小5までの縦断研究から2013

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・入山満恵子
    • 学会等名
      日本LD学会 第22回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 表出言語の発達を評価する課題の開発I-1:研究の背景および発話誘発課題について2013

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・青木さつき・入山満恵子他
    • 学会等名
      第39回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部富士見ホール・九段ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 表出言語の発達を評価する課題の開発I-2:表出語彙と他の能力との関係2013

    • 著者名/発表者名
      入山満恵子・田中裕美子・青木さつき他
    • 学会等名
      第39回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部富士見ホール・九段ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Reading Intervention using e-Textbooks on Japanese students with reading difficulties2012

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka
    • 学会等名
      American Speech Language Hearing Association
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2012-11-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Improving children's r eading and comprehension with digitized books2012

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka
    • 学会等名
      Symposium on Children with Co mmunication Disorders : Language and Li teracy
    • 発表場所
      Tel Aviv Univers ity, Tel Aviv, Israel
    • 年月日
      2012-06-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Improving children's reading and comprehension with digitized books.2012

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka
    • 学会等名
      Symposium on Children with Communication Disorders : Language and Literacy.
    • 発表場所
      Tel Aviv University Tel Aviv, Israel
    • 年月日
      2012-06-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ことばの遅れ, 再考 : レイトトーカー(Late Talker)に焦点をあてて2012

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 渡辺紗江子, 青木さつき, 遠藤重典
    • 学会等名
      第6回日本コミュニケーション障害学会言語発達障害研究分科会セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-02-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ことばの遅れ・再考:レイトトーカー(Late Talker)に焦点をあてて2012

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・渡辺紗江子・青木さつき・遠藤重典
    • 学会等名
      第6回日本コミュニケーション障害学会言語発達障害研究分科会セミナー
    • 発表場所
      東京(労働会館)
    • 年月日
      2012-02-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] デジタル教科書と従来の教科書の比較を通じた読み指導法の検討I2012

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 入山満恵子
    • 学会等名
      第38回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      県立広島大学三原キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] デジタル教科書と従来の教科書の比較を通じた読み指導法の検討II2012

    • 著者名/発表者名
      入山満恵子, 田中裕美子
    • 学会等名
      第38回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      県立広島大学三原キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] デジタル教科書と従来の教科書の比較を通じた読み指導法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      入山満恵子, 田中裕美子
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタル教科書と従来の教科書の比較を通じた読み指導法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      入山満恵子, 田中裕美子
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Early ident ification of risk for later reading difficulties2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Iriyama M
    • 学会等名
      American Speech-Language-Hearing Association
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Early identification of risk for later reading difficulties2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y, Iriyama, M.
    • 学会等名
      American Speech-Language-Hearing Association
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 語彙, 文法, ナラティブに重篤な問題がある学童2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子
    • 学会等名
      第37回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 話しことばと書きことばの関係に関する研究I : 聴覚的理解と読解2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 入山満恵子, 浦由希子, 菊地義信
    • 学会等名
      第37回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] SLIの文レベルの問題-態誘発課題から見えてきたこと2011

    • 著者名/発表者名
      青木さつき, 渡辺紗江子, 入山満恵子, 田中裕美子
    • 学会等名
      第12回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      震災のため, 抄録をもって発表とみなす
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 読み書き習得を予測するプレリテラシースキルの検討 : 5歳~小2への縦断研究から2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 入山満恵子, 浦由希子, 菊地義信
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 気になる子のスクリーニング法についてI : 実施課題と予測性2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 高玉智恵, 白澤崇行, 福本光夫
    • 学会等名
      第64回日本保育学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 話しことばと書きことばの関係に関する研究I:聴覚的理解と読解2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・入山満恵子・浦由希子・菊地義信
    • 学会等名
      第37回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      長野(JA長野ビル)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 語彙、文法、ナラティブに重篤な問題がある学童2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子
    • 学会等名
      第37回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      長野(JA長野ビル)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] SLIの文レベルの問題-態誘発課題から見えてきたこと-2011

    • 著者名/発表者名
      青木さつき・渡辺紗江子・入山満恵子・田中裕美子
    • 学会等名
      第12回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      (震災のため、抄録をもって発表とみなす)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 読み書き習得を予測するプレリテラシースキルの検討:5歳~小2への縦断研究から2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・入山満恵子・浦由希子・菊地義信
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      東京(跡見学園女子大学)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 気になる子のスクリーニング法についてI:実施課題と予測性2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・高玉智恵・白澤崇行・福本光夫
    • 学会等名
      第64回日本保育学会
    • 発表場所
      東京(玉川大学)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 読み困難児へのDAISYを用いた指導法(Top-down Structur ed Reading Intervention using DAISY)の検討 : 個別事例から2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 入山満恵子
    • 学会等名
      第19回日本LD学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2010-10-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 読み困難児へのDAISYを用いた指導法(Top-down Structured Reading Intervention using DAISY)の検討:個別事例から2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・入山満恵子
    • 学会等名
      第19回日本LD学会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Pre dictors of Language-based Learning Disa bilities in Japanese children age three a nd five2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Aoki S, Iriyama M
    • 学会等名
      World Congress of the Internat ional Association of Logopedics and Phon iatrics
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Predictors of Language-based Learning Disabilities in Japanese children age three and five.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y, Aoki, S, Iriyama, M
    • 学会等名
      World Congress of the International Association of Logopedics and Pnoniatrics
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本語SLIの臨床像-1 : 長期指導事例から2010

    • 著者名/発表者名
      青木さつき, 入山満恵子, 田中裕美子
    • 学会等名
      第11回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語SLIの臨床像-1:長期指導事例から2010

    • 著者名/発表者名
      青木さつき、入山満恵子、田中裕美子
    • 学会等名
      第11回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 言語学習障害を幼児期に発見する方法の検討(3)小2スクリーこング結果2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 入山満恵子
    • 学会等名
      第36回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 読みが苦手な子へのDAIS Y形式の電子教科書適用についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子
    • 学会等名
      36回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語学習障害を幼児期に発見する方法の検討(3)小2スクリーニング結果2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・入山満恵子
    • 学会等名
      第36回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      姫路市市民会館
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 読みが苦手な子へのDAISY形式の電子教科書適用についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子
    • 学会等名
      第36回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      姫路市市民会館
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小2の読み書き習得度の予測性 : 小5までの縦断研究から

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 入山満恵子
    • 学会等名
      日本LD学会 第22回大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Reading Intervention using e-Textbooks on Japanese students with reading difficulties

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka
    • 学会等名
      American Speec h Language Hearing Association, November, 15th
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ここまでわかった言語発達障害-理論から実践まで2011

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ここまでわかった言語発達障害-理論から実践まで-2011

    • 著者名/発表者名
      監訳田中裕美子
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi