研究課題/領域番号 |
22350106
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高分子・繊維材料
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
遊佐 真一 兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (00301432)
|
研究分担者 |
川瀬 毅 兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (10201443)
|
連携研究者 |
山子 茂 京都大学, 化学研究所, 教授 (30222368)
駒田 富佐夫 姫路独協大学, 薬学部, 教授 (50306247)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
|
キーワード | 精密ラジカル重合 / 高分子構造・物性 / ナノチューブ・フラーレン / ナノ材料 / 光物性 / 光線力学的療法 / 温度応答性 / 自己集合体 / 高分子合成 |
研究概要 |
感温性ブロックおよび C_60 と親和性の高いブロックからなる二重親水性ブロック共重合体を制御ラジカル重合法で合成した。このポリマーは水に不溶な C_60 を水に可溶化できた。この C_60 とポリマーのコンプレックスは体温より少し高い温度でサイズが増加するので体内に導入した場合、温めることでその周辺に C_60 を集積化できる。さらに光照射すると C_60から DNAを破壊可能な活性酸素を発生した。 したがってこのポリマーは光線力学的療法に利用できると期待される。
|