• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高窒素含有結晶をホストとするLED用蛍光体の創成

研究課題

研究課題/領域番号 22360033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

廣崎 尚登 (広崎 尚登)  独立行政法人物質・材料研究機構, サイアロンユニット, ユニット長 (80343838)

研究分担者 解 栄軍  独立行政法人物質・材料研究機構, サイアロンユニット, 主幹研究員 (00370297)
武田 隆史  独立行政法人物質・材料研究機構, サイアロンユニット, 主任研究員 (60344488)
山本 吉信  独立行政法人物質・材料研究機構, サイアロンユニット, エンジニア (80469775)
連携研究者 李 遠強  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノセラミックスセンター, 客員研究員 (00469777)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2010年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード環境材料 / 光源技術 / セラミックス / ナノ材料 / 光物性 / 蛍光体 / 窒化物 / LED / LED / 発光ダイオード / サイアロン
研究概要

LEDに適した青色励起可能な新規蛍光体を開発するために、窒素含有量が高い組成において、未知結晶の物質探索を行った。アルカリ土類元素と希土類元素について、金属をアンモニア中で窒化する手法を開発し、実験に必要な窒化物原料をそろえた。
Si3N4-AlN-金属窒化物系について組成物を合成し、粉末X線回折測定および単結晶X線回折測定を行い、相関係の調査と新規結晶の同定を行った。新規結晶に付活元素をドープし、新しい蛍光体を合成することができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (2件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Highly Reliable White LEDs Using Niride Phosphors2012

    • 著者名/発表者名
      解栄軍
    • 雑誌名

      Jounal of the Korean Ceramic Society

      巻: 49 ページ: 375-379

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manganese valence and coordination structure in Mn,Mg-codoped γ-AlON green phosphor2012

    • 著者名/発表者名
      武田隆史
    • 雑誌名

      Jounal of Solid State Chemistry

      巻: 194 ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and photoluminescence of a novel Sr - Sialon : Eu2+ blue-green phosphor2011

    • 著者名/発表者名
      SHIOI Kosuke、MICHIUE Yuichi、廣崎尚登、解栄軍、武田隆史、MATSUSHITA Yoshitaka、TANAKA Masahiko、李遠強
    • 雑誌名

      Jounal of Alloys and Compounds

      巻: 509巻 ページ: 332-337

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward Higher Color Purity and Narrower Emission Band β-sialon:Eu2+ by Reducing th Oxygen Concentration2011

    • 著者名/発表者名
      K.Takahashi, R.J.Xie, N.Hirosaki
    • 雑誌名

      Electorochem. Solid-State Lett.

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and photoluminescence properties of Ce3+-doped novel siliconoxynitride Ba4-zMzSi8O20-3xN2x (M=Mg, Ca, Sr)2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Fang, Y.Q.Li, R.J.xie, N.Hirosaki, T.Takeda, X.Y.Li, T.Qiu
    • 雑誌名

      J.Solid State Chem.

      巻: 184 ページ: 1405-1414

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Properties of green-blue-emitting Ca-α-Sialon:Ce3+, Li+ phosphors for white light-emitting diodes (LEDs)2011

    • 著者名/発表者名
      H.L.Li, G.H.Zhou, R.J.Xie, N.Hirosaki, X.J.Wang, Z.Sun
    • 雑誌名

      J.Solod State Chem.

      巻: 184 ページ: 1036-1042

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cyan-emitting BaSi7N10 : Eu2+ phosphor prepared by gas reduction and nitridation for uv-pumping white LEDs.2011

    • 著者名/発表者名
      H.L.Li, R.J.Xie, G.H.Zhou, N.Hirosaki, Z.Sun
    • 雑誌名

      J.Electochem.Soc.

      巻: 157

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescence properties of rare earth doped α-Si3N42010

    • 著者名/発表者名
      李遠強、廣崎尚登、解栄軍、武田隆史、三友護
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence

      巻: 130巻 ページ: 1147-1153

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescence properties of rare earth doped α-Si3N42010

    • 著者名/発表者名
      Y.Q.Li, N.Hirosaki, R.J.Xie, T.Takeda, M.Mitomo
    • 雑誌名

      J.Luminescence

      巻: 130 ページ: 1147-1153

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Eu layer doping in Eu, Si co-doped aluminum nitride based phosphor and its direct obserbvation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Takeda, N.Hirosaki, R.J.Xie, K.Kimoto, M.Saito
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem.

      巻: 20 ページ: 9948-9953

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sr2Si2+3xAl2-xN8+xB2-2x (x-^^~0.10)の合成と構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      舟橋司朗、道上勇一、武田隆史、廣崎尚登
    • 学会等名
      日本セラミックス協会、2012年年会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸窒化物蛍光体の材料設計と発光特性2011

    • 著者名/発表者名
      広崎尚登
    • 学会等名
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 発光・照明材料2012

    • 著者名/発表者名
      廣崎尚登、他
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Nitride Phosphors and Solid-State Lighting2011

    • 著者名/発表者名
      解栄軍、李遠強、廣崎尚登、山元明
    • 出版者
      CRC Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 発光・照明材料2011

    • 著者名/発表者名
      広崎尚登(分担)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      日本セラミックス協会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置2012

    • 発明者名
      廣崎尚登、武田隆史、舟橋司朗
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      2012-059998
    • 出願年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi