研究課題/領域番号 |
22360112
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
横山 明彦 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (30174866)
|
研究分担者 |
谷口 治人 東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任教授 (00531849)
馬場 旬平 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (80339118)
中島 達人 東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任准教授 (10212086)
太田 豊 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (50372537)
リヤナゲ キッシリ 東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任研究員 (40531851)
|
連携研究者 |
リヤナゲ キッシリ 東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任研究員 (40531851)
太田 豊 東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任助教 (50372537)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
|
キーワード | 電力系統工学 / スマートグリッド / ヒートポンプ / 電気自動車 / 周波数制御 / 経済負荷配分制御 / マイクログリッド / 情報通信 / 機器利便性 / 太陽光発電 / 制御構造 |
研究概要 |
ヒートポンプ機器と電気自動車を集約し,電力システムの需給制御やマイクログリッドの短周期変動補償に活用する,情報融合型ユビキタスパワーネットワークの理論構築を行った。電力システムの運用・制御を模擬した数値シミュレーション,ヒートポンプ機器・電気自動車の機器試験,通信系を含んだ試験により,機器特性・通信特性を考慮した制御手法を設計し,その効果を検証した。
|