• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日仏の事例分析による土木遺産を基盤とした持続可能な農村観光支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22360211
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関熊本大学

研究代表者

小林 一郎  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (40109666)

研究分担者 田中 尚人  熊本大学, 政策創造研究教育センター, 准教授 (60311742)
星野 裕司  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (70315290)
連携研究者 ギエルム アンドレ  フランス国立工芸学院, 教授
マルラン シリル  フランス国立ボルドー建築造園高等技術者養成専門学校, 准教授
研究協力者 本田 泰寛  第一工業大学, 講師
岩田 圭佑  熊本大学, 政策創造研究教育センター, 特任助教 (00634601)
永村 景子  九州大学, 大学院・工学研究員, テクこカルスタッフ (50713260)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード土木遺産 / 観光振興 / 文化的景観 / 農村 / 地域コミュニティ / 道路ネットワーク / 農村観光 / フランス / 観光支援
研究概要

本研究は,高齢化・過疎化の著しい中山間地の農村を対象に,歴史的構造物や文化的景観を含む土木遺産を基盤とした,地域コミュニティと基礎自治体の協働による持続可能な観光支援システムを構築することを目的とする.そのために,地方分権により既存の道路ネットワークと農村の持つ利点を活かした観光支援政策,事業の先進地であるフランスに範を求め,同地と地理的・歴史的に共通点を多く有する熊本県,鹿児島県の中山間地域の農村を事例として,日仏の事例分析を行う.さらに,フランスにおける現地事例調査,国内における実践的地域づくり活動を通して,農村観光支援のための政策,人材育成,道路ネットワークの活用手法を提案する.本研究の研究対象地は,全て農業を主産業として発展してきており,道路や橋梁,運河,水利施設などを社会的資産としてストックしてきている.フランスにおける先進事例分析として文化的景観保全調査を行い,観光支援に繋がる社会的資産を分析,評価する.さらに,自立した農村観光を成功させている基礎自治体の政策立案・実施システムについて調査する.国内では,文化的景観保全調査及び,先進事例分析を受けて,日本でも実施可能な政策としていくための,地域コミュニティと基礎自治体の協働による地域づくりとして実践する.さらに,このシステム開発に有用と考えられる,研究者,行政担当者,実務者の交流を行う.研究の成果として,フランスの文化的景観制度ともいえるシット制度について,策定手法,住民参加の意味合い,歴史・景観の価値共有手法を整理した.この文化的景観保全地域の現地踏査を行うとともに,海外事例との比較調査を実施し,さらにフランスにおける景域保全計画策定への地域住民参画について整理した.日本においては,各地において,着地型観光の担い手となる観光ボランティアガイド導入の支援を行い,農業や各地の生活・生業の持続可能性に着目した地域内外の交流促進に資する視点・手法の提供を行った.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (43件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] 基礎自治体の計画行政に着目した鉄道土木遺産利活用の一般化に向けた考察2013

    • 著者名/発表者名
      永村景子、小林一郎、星野裕司
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2 (土木史)

      巻: Vol. 69 、 No. 1 ページ: 31-49

    • NAID

      130004962004

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎自治体の計画行政に着目した鉄道土木遺産利活用の一般化に向けた考察2013

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: vol.69 No.1 ページ: 31-49

    • NAID

      130004962004

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化的景観保全に係る地域社会の協働に関する分析2012

    • 著者名/発表者名
      野原浩大朗、田中尚人
    • 雑誌名

      平成23年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      巻: Vol.- ページ: 609-610

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける参加型景域保全計画策定の試み2012

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 雑誌名

      熊本大学政策研究第3号

      ページ: 27-34

    • NAID

      110009393879

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化的景観保全に係る地域社会の協働に関する分析2012

    • 著者名/発表者名
      野原浩大朗
    • 雑誌名

      平成23年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 609-610

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 祇園橋保全に配慮した河川法及び文化財保護法の調整について2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子、小林一郎、田中尚人、星野裕司
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: Vol.31 ページ: 123-128

    • NAID

      40018959628

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 川内川の土木遺産ツーリズムに関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      藤田将史、田中尚人、永村景子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: Vol.31 ページ: 133-136

    • NAID

      40018959630

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文化的景観保全のための通准用水における維持管理に関する史的研究2011

    • 著者名/発表者名
      古賀由美子、田中尚人、永村景子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: Vol.31 ページ: 161-170

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 白糸台地における文化的景観の価値認識に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      畔津伸彦、田中尚人、永村景子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: Vol.31 ページ: 183-188

    • NAID

      40018959637

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 6.26水害に着目した阿蘇谷・南郷谷の地域比較2011

    • 著者名/発表者名
      岩田圭佑、田中尚人
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: Vol.31 ページ: 211-214

    • NAID

      40018959641

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 曽木の滝周辺における着地型観光地形成手法の適用に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子、星野裕司, 小林一郎, 中川雄大
    • 雑誌名

      第44回土木計画学研究発表会・講演集

      巻: Vol.44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Katta VENKATARAMANA、 Conservation of CivilEngineering Heritage in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      eiko NAGAMURA, Ichiro KOBAYASHI
    • 雑誌名

      International Engineering Symposium2011(IES2011)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 白糸台地における文化的景観の活用に向けた地域資源の基礎分析2011

    • 著者名/発表者名
      畔津伸彦, 田中尚人, 永村景子, 岩切謙介
    • 雑誌名

      平成22年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 567-568

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 川内川の土木遺産ツーリズムに関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      藤田将史, 田中尚人, 岩田圭佑, 永村景子
    • 雑誌名

      平成22年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 593-594

    • NAID

      40018959630

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 祇園橋保全に配慮した河川法及び文化財保護法の調整について2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 31 ページ: 123-128

    • NAID

      40018959628

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 川内川の土木遺産ツーリズムに関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      藤田将史
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 31 ページ: 133-136

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化的景観保全のための通准用水における維持管理に関する史的研究2011

    • 著者名/発表者名
      古賀由美子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 31 ページ: 161-170

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 白糸台地における文化的景観の価値認識に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      畔津伸彦
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 31 ページ: 183-188

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 6.26水害に着目した阿蘇谷・南郷谷の地域比較2011

    • 著者名/発表者名
      岩田圭佑
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 31 ページ: 211-214

    • NAID

      40018959641

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 曽木の滝周辺における着地型観光地形成手法の適用に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 雑誌名

      第44回土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Conservation of Civil Engineering Heritage in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 雑誌名

      International Engineering Symposium 2011 (IES2011)

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 白糸台地における文化的景観の活用に向けた地域資源の基礎分析2011

    • 著者名/発表者名
      畔津伸彦
    • 雑誌名

      平成22年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      巻: 1 ページ: 567-568

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 川内川の土木遺産ツーリズムに関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      藤田将史
    • 雑誌名

      平成22年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      巻: 1 ページ: 593-594

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 通潤用水の維持管理の変遷とその実態の明示2010

    • 著者名/発表者名
      古賀由美子、田中尚人
    • 雑誌名

      土木史研究論文集

      巻: Vol.29 ページ: 49-58

    • NAID

      40017215285

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリル・マルラン、岩田圭祐、永村景子、ル・ピュイ市におけるシットの見直し事業に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: Vol.30 ページ: 243-246

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 土木遺産の活用検討における管理者の役割2010

    • 著者名/発表者名
      永村景子、小林一郎
    • 雑誌名

      土木史研究講演

      巻: Vol.30 ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 通潤用水の維持管理の変遷とその実態の明示2010

    • 著者名/発表者名
      古賀由美子
    • 雑誌名

      土木史研究論文集

      巻: 29 ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ル・ピュイ市におけるシットの見直し事業に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 30 ページ: 243-246

    • NAID

      40017215043

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 土木遺産の活用検討における管理者の役割2010

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 30 ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Historical Research for thePlanning and Construction of Misumi Port2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji HOSHINO, Sachiko OKADA and DaijiroKITAGAWA
    • 学会等名
      4th International Congress onConstruction History
    • 発表場所
      ENSA Paris La Villette,FranceYasuhiro HONDA, Keiko NAGAMURA and Ichiro
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Construction Processof theTsujunkyoAqueduct Bridge [1854] - ACase Study of Japanese Bridge Constructionin the Edo Period2012

    • 著者名/発表者名
      Ichiro KOBAYASHI
    • 学会等名
      4th InternationalCongress on Construction History
    • 発表場所
      ENSA Paris La Villette,France
    • 年月日
      2012-07-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Study on roles of theconstruction and maintenance of Tsujunirrigation channel for succeeding to thecultural landscape in Shiraito plateau,Kumamoto Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naoto TANAKA
    • 学会等名
      4th International Congresson Construction History
    • 発表場所
      ENSA Paris La Villette,France
    • 年月日
      2012-07-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化的景観保全に係る地域社会の協働に関する分析2012

    • 著者名/発表者名
      野原浩大朗
    • 学会等名
      平成23年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島大学
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シリル・マルラン、フランスにおける暮らしを含んだ景域保全計画策定の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 学会等名
      第7回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] フランスにおける暮らしを含んだ景域保全計画策定の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 学会等名
      第7回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東京都日本大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 曽木の滝周辺における着地型観光地形成手法の適用に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子、星野裕司, 小林一郎, 中川雄大
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 曽木の滝周辺における着地型観光地形成手法の適用に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜県岐阜大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 祇園橋保全に配慮した河川法及び文化財保護法の調整について2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子、小林一郎、田中尚人、星野裕司
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 川内川の土木遺産ツーリズムに関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      藤田将史、田中尚人、永村景
    • 学会等名
      第31回 土木史研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化的景観保全のための通准用水における維持管理に関する史的研究2011

    • 著者名/発表者名
      古賀由美子、田中尚人、永村景子
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 白糸台地における文化的景観の価値認識に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      畔津伸彦、田中尚人、永村景子
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 6.26 水害に着目した阿蘇谷・南郷谷の地域比較2011

    • 著者名/発表者名
      岩田圭佑、田中尚人
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 祇園橋保全に配慮した河川法及び文化財保護法の調整について2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      東京都早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 川内川の土木遺産ツーリズムに関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      藤田将史
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      東京都早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 文化的景観保全のための通准用水における維持管理に関する史的研究2011

    • 著者名/発表者名
      古賀由美子
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      東京都早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 白糸台地における文化的景観の価値認識に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      畔津伸彦
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      東京都早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 6.26水害に着目した阿蘇谷・南郷谷の地域比較2011

    • 著者名/発表者名
      岩田圭佑
    • 学会等名
      第31回土木史研究発表会
    • 発表場所
      東京都早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 白糸台地における文化的景観の活用に向けた地域資源の基礎分析2011

    • 著者名/発表者名
      畔津伸彦, 田中尚人, 永村景子, 岩切謙介
    • 学会等名
      平成 22 年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 川内川の土木遺産ツーリズムに関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      藤田将史、田中尚人、岩田圭祐、永村景子
    • 学会等名
      平成 22 年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 白糸台地における文化的景観の活用に向けた地域資源の基礎分析2011

    • 著者名/発表者名
      畔津伸彦
    • 学会等名
      平成22年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 川内川の土木遺産ツーリズムに関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      藤田将史
    • 学会等名
      平成22年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Conservation of CivilEngineering Heritage in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko NAGAMURA、 Ichiro KOBAYASHI, KattaVENKATARAMANA
    • 学会等名
      International Engineering Symposium 2011
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Conservation of Civil Engineering Heritage in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 学会等名
      International Engineering Symposium 2011
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 文化的景観保全に係る地域社会の協働に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      野原浩大朗、田中尚人
    • 学会等名
      平成 23年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Conservation del'aqueduc de Tsujunkyo et ses canauxd'irrigation、France - Japon :Etude interdisciplinaire et valorisationdu patrimoine technique2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko NAGAMURA
    • 学会等名
      approchescroisees
    • 発表場所
      ナント大学 (仏)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Numerisation d'unouvrage d'art, le cas du Kintaikyo、 France- Japon :Etude interdisciplinaire et valorisationdu patrimoine technique2010

    • 著者名/発表者名
      Ichiro KOBAYASHI
    • 学会等名
      approchescroisees
    • 発表場所
      ナント大学 (仏)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Activites communales sur la conservation du paysage culturel du plateau de Shiraito、France - Japon :Etude interdisciplinaire et valorisationdu patrimoine technique2010

    • 著者名/発表者名
      Naoto TANAKA
    • 学会等名
      approchescroisees
    • 発表場所
      ナント大学 (仏)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Numerisation d'un ouvrage d'art, le cas du Kintaikyo2010

    • 著者名/発表者名
      小林一郎
    • 学会等名
      France-Japon : Etude interdisciplinaire et valorisation du patrimoine technique, approches croisees
    • 発表場所
      ナント大学(仏)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Activites communales sur la conservation du paysage culturel du plateau de Shiraito2010

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 学会等名
      France-Japon : Etude interdisciplinaire et valorisation du patrimoine technique, approches croisees
    • 発表場所
      ナント大学(仏)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Conservation de l'aqueduc de Tsujunkyo et ses canaux d'irrigation2010

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 学会等名
      France-Japon : Etude interdisciplinaire et valorisation du patrimoine technique, approches croisees
    • 発表場所
      ナント大学(仏)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Street Design as aDevice to Cultivate Attachment ofInhabitants2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji HOSHINO
    • 学会等名
      US-UC-KU International JointSeminar at Kumamoto 2010
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Local participation experience for the conservation of the culturallandscape of rice fields in Shiraitoplateau and Tsujun irrigation canal2010

    • 著者名/発表者名
      Naoto TANAKA
    • 学会等名
      US-UC-KU International Joint Seminar atKumamoto 2010
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Conservation of TsuujunIrrigation system2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko NAGAMURA
    • 学会等名
      US-UC-KU InternationalJoint Seminar at Kumamoto 2010
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A Street Design as a Device to Cultivate Attachment of Inhabitants2010

    • 著者名/発表者名
      星野裕司
    • 学会等名
      US-UC-KU International Joint Seminar at Kumamoto 2010
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Local participation experience for the conservation of the cultural landscape of rice fields in Shiraito plateau and Tsujun irrigation canal2010

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 学会等名
      US-UC-KU International Joint Seminar at Kumamoto 2010
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Conservation of Tsuujun Irrigation system2010

    • 著者名/発表者名
      永村景子
    • 学会等名
      US-UC-KU International Joint Seminar at Kumamoto 2010
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シリル マルラン、 岩田圭佑、永村景子、ル・ピュイ市におけるシットの見直し事業に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 学会等名
      第30回 土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ル・ピュイ市におけるシットの見直し事業に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中尚人
    • 学会等名
      第30回土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 土木遺産の活用検討における管理者の役割について2010

    • 著者名/発表者名
      永村景子、小林一郎
    • 学会等名
      第30回土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Historical Research for the Planning and Construction of Misumi Port

    • 著者名/発表者名
      Yuji HOSHINO
    • 学会等名
      4th International Congress on Construction History
    • 発表場所
      ENSA Paris La Villette,France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Construction Process of theTsujunkyoAqueduct Bridge [1854] - A Case Study of Japanese Bridge Construction in the Edo Period

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro HONDA
    • 学会等名
      4th International Congress on Construction History
    • 発表場所
      ENSA Paris-Malaquais,France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Study on roles of the construction and maintenance of Tsujun irrigation channel for succeeding to the cultural landscape in Shiraito plateau, Kumamoto Japan

    • 著者名/発表者名
      Naoto TANAKA
    • 学会等名
      4th International Congress on Construction History
    • 発表場所
      ENSA Paris-Malaquais,France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 本研究に関連するその他の実績(ワークショップ・シンポジウム開催等)を以下に記す

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ・『文化的景観保全と地域マネジメントに関するシンポジウム』開催日時:2011年7月12日16:00~18:30場所:熊本市国際交流会館

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ・『文化的景観保全と地域マネジメントに関するシンポジウム』第22回風景デザインサロン熊本大学政策創造研究教育センター都市政策研究会報告書 発行(2012年2月)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ・『技術史家とともに白糸台地の文化的景観保全を考えるワークショップ』開催日時:2011年11月24日15:30~場所:通潤山荘

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ・『技術史家とともに白糸台地の文化的景観保全を考えるワークショップ』共創的地域マネジメント創成事業報告書発行(2012年2月)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 本研究に関連するその他の実績(ワークショップ開催等)を以下に記す。

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ・『白糸台地の自治とその風景を考えるワークショップ』開催日時:2010年7月3日10:00~18:00場所:熊本県上益城郡山都町中央公民館及び国選定重要文化的景観『通潤用水と白糸台地の棚田景観』

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ・『白糸台地の自治とその風景を考えるワークショップ』報告書発行(平成22年7月)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ・「持続可能な中山間地農村観光を考える-日仏の比較を通して-」(社団法人都市計画学会ワークショップ)開催日時:2010年11月13日16:00~18:00場所:名古屋大学

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi