• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバルハイブリッド経営に向けた環境適合型リーダーシップ学習モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22402029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経営学
研究機関筑波大学

研究代表者

BENTON CarolIne (BENTON Caroline)  筑波大学, 副学長 (50520897)

研究分担者 永井 裕久  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (10266215)
木野 泰伸  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授 (00400630)
連携研究者 椿 広計  統計数理研究所, データ科学研究系, 教授 (30155436)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード多国籍企業 / グローバルリーダーシップ・コンピテンシー / メタ認知学習 / ミックスドリサーチメソッド / グランデッドセオリー・アプローチ / リーダーシップ / コンピテンシー / メタ認識論 / 学習 / コンビテンシー / メタ認知理論 / グローバル / メタ認識
研究概要

本研究の目的は、世界12か国のマネジャーを対象とした定性・定量調査を実施し、グローバルマネジャーが、クリティカルインシデントに直面した際、新しいグローバルリーダーシップ・コンピテンシーを学習していくプロセスを分析することである。
研究成果としては、海外、国内の学会、学会誌において発表するとともに、応用研究としてシミュレーション・ツール開発に成功した。具体的には、探索的因子分析とコンテント分析を組み合わせた決定木を特定し、特定のクリティカルインシデントケースにおけるグローバルリーダーシップ・コンピテンシーの選択が、クリティカルインシデントの解決度に与える程度を測定するシミュレーションモデルである。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] パフォーマンスを生み出すグローバルリーダーの育成2013

    • 著者名/発表者名
      永井裕久
    • 雑誌名

      経営行動科学

      巻: 第26巻第1号 ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enablers of Knowledge Management across Borders: A Structural Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Remy Magnier-Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal of Innovation and Technology Management

      巻: 10(4) ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本企業におけるグローバル人材育成システムの構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      永井裕久
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: No.623 ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校生向け次世代グローバルリーダー育成プログラム2013

    • 著者名/発表者名
      永井裕久
    • 学会等名
      筑波大学グローバル人材開発リサーチユニット
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] グローバルリーダーシップにおけるダブルループ学習メカニズムの探索2012

    • 著者名/発表者名
      永井裕久、椿広計、ベントン・キャロライン、木野泰伸
    • 学会等名
      経営行動科学学会第15回年次大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバルリーダーの意思決定メカニズムとシミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      椿 広計、木野泰伸
    • 学会等名
      第4回横幹連合総合シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学(千葉県)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバルリーダーシップのコンピテンシー選択:国際比較調査にもとづくモデル探索2012

    • 著者名/発表者名
      ベ ントン・キャロライン、永井裕久
    • 学会等名
      第4 横幹連合総合シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学(千葉県)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバルリーダーシップ学習メカニズムの11か国比較2012

    • 著者名/発表者名
      筑波大学グローバル人材リサーチユニット(永井裕久、ベントン・キャロライン、椿広計、木野泰伸)
    • 学会等名
      グローバル人材育成フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学(東京都)
    • 年月日
      2012-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Meta-Cognitive Approach for Global Leadership Competency Training & Development2012

    • 著者名/発表者名
      University of Tsukuba, GHRD Study Group (Benton, Caroline F. ; Nagai, Hirohisa ; Tsubaki, Hiroe; Kino, Yasunobu), Petroskaya, Irina; Waldenberger, Franz
    • 学会等名
      American Society for Training & Development 2012 International Conference & Exposition
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバルリーダーの育成に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      筑波大学グローバル人材開発リサーチユニット(永井裕久、椿広計、ベントン・キャロライン、木野泰伸)
    • 学会等名
      統計数理研究所研究会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-01-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Meta-cognitive Approach to Global Leadership Competencies2011

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa, Nagai; Benton, Caroline F.
    • 学会等名
      Conference on Exploring Leadership & Learning Theories in Asia 2011
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2011-02-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Meta-cognitive Approach to Global Leadership Competencies2011

    • 著者名/発表者名
      ベントン・キャロライン
    • 学会等名
      Exploring Learning & learning Theories in Asia
    • 発表場所
      University of Sains Malaysia, ペナン、マレーシア
    • 年月日
      2011-02-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グローバル人材育成システムの構築に向けて ‐11か国の国際比較調査に基づく提言-

    • 著者名/発表者名
      永井裕久
    • 学会等名
      中央労働委員会
    • 発表場所
      労働委員会会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing Next Generation of the Global Leaders

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa Nagai, Caroline Benton, Hiroe Tsubaki, Yasunobu Kino
    • 学会等名
      サンディエゴ大学経営大学院教員のファカルティデベロップメント
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Meta-cognitive Approach for Global Leadership Competency Training & Development

    • 著者名/発表者名
      Benton, C., Nagai, H., Tsukuba, H., Petrvoskaya, I., Waldenbuger, F., Kino, Y.
    • 学会等名
      American Society for Training and Development
    • 発表場所
      Colorado Convention Center (Denver Colorado, USA)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] グローバルリーダーシップ獲得のためのブレークスル( パネルディスカッション )

    • 著者名/発表者名
      永井裕久、椿広計、ベントン・キャロライン、木野泰伸、Yanki Hartijasti、Jan Arnulf
    • 学会等名
      財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会グローバル人材育成フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバルリーダシップのコンピテンシー選択:国際比較調査に元つくモデル探索

    • 著者名/発表者名
      ベントン・キャロライン、永井裕久
    • 学会等名
      横断型基幹科学技術研究団体連合
    • 発表場所
      日本大学,津田沼キャンパス(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・リーダーシップにおけるダブルループ学習メカニズムの検索

    • 著者名/発表者名
      永井裕久、椿広計、ベントン・キャロライン、木野泰伸
    • 学会等名
      経営行動科学学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 多国籍企業におけるグローバルリーダーシップの国際比較(人材育成事例の実証研究)2010

    • 著者名/発表者名
      永井裕久、ベントンキャロライン, 他
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] パフォーマンスを生み出すグローバルリーダーの条件

    • 著者名/発表者名
      永井裕久
    • 出版者
      白桃書房(執筆中)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi