• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プログラム可能なガジェットでの物体形状検索プログラムの研究と開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500097
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東海大学

研究代表者

大西 建輔  東海大学, 理学部, 講師 (00303024)

研究分担者 小早川 倫広 (小早川 倫宏)  東京都立産業技術専門学校, ものづくり工学科, 准教授 (00334582)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード単純多角形 / 形状検索 / Android / iPhone / 凸多角形 / 索引構造 / GNAT / 多角形列
研究概要

本研究では、Android携帯電話やiPhoneなどのプログラム可能なガジェット上で動作する物体形状検索プログラムのための基礎的な研究及びガジェット上での実装を目指した。また、サーバ上で必須となる索引構造についても研究をおこなった。前者に関する研究として、与えられた凸多角形を含む面積が最小となる多角形で、頂点数が段々と減っていく多角形の列を構成するアルゴリズムの提案をおこなった。また、同様の研究を単純多角形が与えられた場合にもおこなった。次に、このアルゴリズムを画像から抽出した輪郭線に適応し、形状検索に関する実験をおこなう予定であったが、今後の課題となってしまった。後者に関する研究として、任意のLp距離で検索が可能な索引構造についての研究をおこない、論文として発表した。ここでは、GNAT と呼ばれる索引構造を元に索引構造が構築できること、検索可能な距離は増えているが、実際の検索での距離計算の回数は、高々5倍程度に収まることが計算機実験からわかった。また、この索引構造の構築の際に必要となる点集合の分割についても、幾つかの手法を実装し、検索結果にどう影響するか考察をおこなった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] mm-GNAT における分割点集合の選択手法に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      謝評芳, 大西建輔
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: Vol. 1799 ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] mm-GNATにおける分割点集合に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      謝平芳
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1799 ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Computing a Sequence of Circumscribing Polygons for Simple Polygon, Proc. of The China-Japan Joint Conference on Computational Geometry2010

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Onishi, Mamoru Hoshi
    • 雑誌名

      Graphs and Applications (CGGA 2010)

      ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] mm-GNAT: Index Structure for Arbitrary Lp Norm2010

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Onishi, Michihiro Kobayakawa, Mamoru Hoshi
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Database

      巻: Vol.3, No3 ページ: 88-98

    • NAID

      130000418485

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] mm-GNAT : Index Structure for Arbitrary L_p Norm2010

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Onishi, et.al
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Database

      巻: Vol.3,No.3 ページ: 988-98

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computing a Sequence of Circumscribing Polygons for Simple Polygon2010

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Onishi, Mamoru Hoshi
    • 雑誌名

      Proc.of The China-Japan Joint Conference on Computational Geometry, Graphs and Applications(CGGA 2010)

      ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 包含多角形列の計算手法とその実験的解析2012

    • 著者名/発表者名
      大西建輔, 星 守
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-06-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] mm-GNATにおける分割点集合の選択手法に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      謝評芳, 大西建輔
    • 学会等名
      2011年度冬のLAシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2012-01-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 包含多角形列の計算手法とその実験的解析2012

    • 著者名/発表者名
      大西建輔
    • 学会等名
      信学技報, vol. 112, no. 93, COMP2012-23, pp. 87-93, 2012年6月.
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 単純多角形に対する包含多角形列の構成法2010

    • 著者名/発表者名
      大西建輔, 星 守
    • 学会等名
      情報処理学会アルゴリズム研究会研究報告
    • 発表場所
      函館工業専門高等学校
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 単純多角形に対する包含多角形列の構成法2010

    • 著者名/発表者名
      大西建輔, 星守
    • 学会等名
      情報処理学会アルゴリズム研究会研究報告
    • 発表場所
      函館工業高等専門学校
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi