• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼優位可逆性におけるドレブリンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 22500311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関前橋工科大学

研究代表者

今村 一之  前橋工科大学, 工学部, 教授 (30203326)

研究分担者 白尾 智明  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20171043)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード眼優位可塑性 / 視覚野 / ドレブリン / 中枢アミン系 / 免疫組織化学 / ノックアウトマウス / 電気生理学 / c-fos / 脳・神経 / 神経科学 / 解剖学 / 生理学 / 生物・生体工学
研究概要

マウスにおける眼優位可塑性をc-fos遺伝子のタンパク産物を免疫組織化学的に染色することによって評価するシステム(c-fos activity mapping法,cFAMM)を確立した。cFAMMを適用することで中枢アミン系が、それぞれ異なる様式で眼優位可塑性の調節に関与していることを確認することができた。ドレブリン遺伝子の欠損マウスでは、視覚刺激によるc-fos遺伝子の発現誘導そのものが抑制され、ノルアドレナリン系破壊直後と同様であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] c-Fos activity mapping reveals differential effects of noradrenaline and serotonin depletion on the regulation of ocular dominance plasticity in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K., Imamura K., Wanatanbe Y
    • 雑誌名

      Neurosci

      巻: 235 ページ: 1-9

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.neuroscience.2013.01.013

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of AMPAreceptor recruitment by the actin binding protein drebrin in cultured hippocampal neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Kato K., Shirao T., Yamazaki H., Imamura K., Sekino Y
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Neuroengin.

      巻: 1 号: 2 ページ: 153-160

    • DOI

      10.1166/jnsne.2012.1018

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] c-Fos activity mapping reveals differential effects of noradrenaline and serotonin depletion on the regulation of ocular dominance plasticity in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K., Imamura K., Wanatanbe Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 235 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of monocular deprivation on the spatial pattern of visually induced expression of c-Fos protein2012

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K., Imamura K., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Neurosci

      巻: 202 ページ: 17-28

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2011.12.004

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An alteration in the lateral geniculate nucleus of experimental glaucoma monkeys: In vivo positoron emission tomography imaging of glial activation2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa M., Ito Y., Inokuchi Y., Yamanaka H., Hayashi T., Jin B., Higuchi M., Suhara T., Imamura K., Araie M., Watanabe Y., Onoe H., Hara H
    • 雑誌名

      PLoS one

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0030526

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum stress on neuronal cell death in the lateral geniculate nucleus in the monkey glaucoma model2011

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Shimazawa M, Inokuchi Y, Yamanaka H, Tsuruma K, Imamura K, Onoe H, Watanabe Y, Aihara M, Araie M, Hara H
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 33 号: 5 ページ: 843-55

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2010.07578.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of endplasmic reticulum stress on neuronal cell death in the lateral geniculate nucleus in the monkey glaucoma model.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito Y.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci.

      巻: 33 ページ: 843-855

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical activation during color discrimination task in macaques as revealed by positron emission tomography.2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama N.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 484 ページ: 168-173

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of non-alcohol beer intake by elevated plus-maze2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, H. Murayama, K. Imamura
    • 学会等名
      The Journal of Physiological Sciences
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高架式十字迷路を用いたノンアルコールビール摂取効果の評価2013

    • 著者名/発表者名
      小林拓貴、村上隼人、今村一之
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 視覚と脳の可塑性2012

    • 著者名/発表者名
      今村一之
    • 学会等名
      日本麻酔科学会東関東甲信越地方会
    • 発表場所
      Maebashi, Gunma, Japan
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] BMI technology and restorative bioengineering2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Imamura
    • 学会等名
      4th workshop on motor recovery of upper extremity after brain and cervical cord injury
    • 発表場所
      Kakunodate, Akita, Japan
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of drebrin, an actin binding protein, in regulation of AMPA receptor recruitment in cultured hippocampal neurons2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, K. Imamura and Y. Sekino
    • 学会等名
      International radiation neurobiology
    • 発表場所
      群馬大学医学部刀城会館、群馬県
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ocular dominance plasticity in abnormally developed visual cortex2011

    • 著者名/発表者名
      K. Imamura
    • 学会等名
      International radiation neurobiology
    • 発表場所
      群馬大学医学部刀城会館、群馬県
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ocular dominance plasticity in abnormally developed visual cortex.2011

    • 著者名/発表者名
      Imamrua K.
    • 学会等名
      放射線神経生物学会
    • 発表場所
      群馬大学医学部刀城会館
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of drebrin, an actin binding protein, in regulation of AMPA receptor recruitment in cultured hippocampal neurons.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato K., Imamura K., Sekino Y.
    • 学会等名
      放射線神経生物学会
    • 発表場所
      群馬大学医学部刀城会館
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 機能回復を促進する神経可塑性のメカニズムについて:理論研究と動物実験による統合アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      今村一之
    • 学会等名
      第3回上肢の機能回復セミナー
    • 発表場所
      仙北市交流センター(特別講演)
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Central changes in glaucoma: neuroscientific study using animal models2011

    • 著者名/発表者名
      Imamura K., Shimazawa M., Onoe H., Watanabe Y., Ishii, K., Mayama C., Akasaki T., Shimegi S., Sato, H., Nakadate, K., Hara H., Araie M
    • 出版者
      THE MISTERY OF GLAUCOMA, Kofronova M. and Kubena T. eds. INTEC
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Central changes in glaucoma : neuroscientific study using animal models. THE MISTERY OF GLAUCOMA2011

    • 著者名/発表者名
      Imamura K., Shimazawa M., Onoe H., Watanabe Y., Ishii, K., Mayama C., Akasaki T., Shimegi S., Sato, H., Nakadate, K., Hara H., Araie M.
    • 出版者
      INTEC
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi