• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育・スポーツ指導者養成における運動観察能力の養成方法論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22500535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関埼玉大学

研究代表者

中村 剛  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (60341707)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード運動観察能力 / 指導者養成 / 発生論的運動学 / 身体知 / 例証分析 / 超越論 / 現象学 / 様相化分析
研究概要

指導者の資質・能力が問われる昨今、専門的能力を備えた体育・スポーツ指導者の育成は養成機関における喫緊の課題である。なかでも運動観察能力の養成は重要である。
そこで本研究は運動観察能力の養成方法論構築に向けた基礎資料を得ることを目的として行われた。その結果この能力の構造と学習者の動きの欠点を見抜く際の指導者の志向性の特徴を明らかにできた。この成果はこの能力の養成方法論構築に大きく寄与すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 指導者の観察分析能力に関する経験分析論2011

    • 著者名/発表者名
      中村剛
    • 雑誌名

      スポーツ運動学研究

      巻: 第24号 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die kinasthesiolo- gische Analyse als Lehrmethode fur den Handstand am Boden. Aktuelle Themen der Turnentwicklung2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Schriften der Deutschen Vereinigung fur Sportwissen-schaft

      巻: Band 216 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈動く感じ〉の発生を促す言葉2011

    • 著者名/発表者名
      中村剛
    • 雑誌名

      女子体育

      巻: 第53巻第1号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 指導者の観察分析能力に関する運動学的経験分析論2011

    • 著者名/発表者名
      中村剛
    • 雑誌名

      スポーツ運動学研究

      巻: 第24号 ページ: 1-16

    • NAID

      130007840672

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die kinasthesiologische Analyse als Lehrmethode fur den Handstand am Boden2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Aktuelle Themen der Turnentwicklung, Schriften der Deutschen Vereinigung fur Sportwissenschaft

      巻: Band 216 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 倒立における定位感能力の発生に関する例証分析的研究2010

    • 著者名/発表者名
      中村剛
    • 雑誌名

      伝承

      巻: 第10号 ページ: 63-79

    • NAID

      130007769045

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 倒立における定位感能力の発生に関する例証分析的研究2010

    • 著者名/発表者名
      中村剛
    • 雑誌名

      運動伝承研究会機関誌『伝承』

      巻: 10号 ページ: 63-79

    • NAID

      130007769045

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「器械・器具を使っての運動遊び」の再考2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井隆夫、中村剛
    • 雑誌名

      埼玉体育スポーツ科学

      巻: 6巻 ページ: 1-12

    • NAID

      40021364702

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 〈発生〉概念について考える2013

    • 著者名/発表者名
      中村剛
    • 学会等名
      第26回日本スポーツ運動学会大会シンポジウム(テーマ:「運動発生とはどういうことか」)
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 〈発生〉概念について考える2013

    • 著者名/発表者名
      中村剛
    • 学会等名
      日本スポーツ運動学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Lehrweise des Handstands auf- grund der asthesiologischen Analyse der Kinasthese der Lernenden, Deutsche Vereinigung fur Sportwissenschaft2010

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura
    • 学会等名
      Aktuelle Themen derTurn- entwicklung, Jahrestagung derdvs-Kommission Geratturnen(口頭発表)
    • 発表場所
      Deutsche Sporthoch- schule Koln
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Lehrweise des Handstands aufgrund der asthesiologischen Analyse der Kinasthese der Lernenden2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tsuyoshi
    • 学会等名
      Deutsche Vereinigung fur Sportwissenschaft (Jahrestagung der dvs-Kommission Gerdtturnen)
    • 発表場所
      Deutsche Sporthochschule Koln (Deutschland)
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi