• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

父親のライフスタイルが子どもの生活習慣に及ぼす影響-生態学的アプローチから-

研究課題

研究課題/領域番号 22500697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関静岡大学

研究代表者

冬木 春子  静岡大学, 教育学部, 教授 (60321048)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード父親 / 母親 / ライフスタイル / 保育所児 / 睡眠習慣 / 子育て支援 / 生活習慣 / 睡眠 / 親子関係
研究成果の概要

本研究は父親及び母親の生活時間や育児行動というライフスタイルが、保育所児の睡眠習慣に及ぼす影響を質問紙調査及び睡眠調査を通して明らかにした。
子どもの22時以降の遅い就寝時間には母親の「帰宅時間」「起床時間」「睡眠管理」が影響要因であった。一方、父親については影響要因は見いだせず、子どもの睡眠習慣形成においては父親は「不在」であることが指摘できた。子どもの睡眠習慣形成においては、母親に役割やその責任が集中しており、子どもの睡眠に問題が生じると母親の心理的健康も損なうことが示唆された。保育現場においては、睡眠習慣類型により子どもの睡眠を把握し、類型に応じた子どもや家庭支援をすることを提案した。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 2010

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 幼児の睡眠習慣と母親の生活スタイル2015

    • 著者名/発表者名
      冬木春子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 家族関係学の成巣と課題-親子関係研究を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      冬木春子
    • 学会等名
      日本家政学会家族関係学部会
    • 発表場所
      ピアザ淡海
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新しい家族関係学2014

    • 著者名/発表者名
      冬木春子
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi