• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重曹使用による衣類汚れ除去と環境負荷軽減のための水系洗濯最適条件に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関福岡教育大学

研究代表者

長山 芳子  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (00117045)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード衣生活 / 重曹 / 石けん / 洗濯 / 洗浄効率 / 乳化 / 可溶化 / 固体粒子汚れ / オレイン酸ナトリウム(石けん) / カーボンブラック / モデル固体微粒子汚れ / 分散性 / オレイン酸ナトリウム(石けん) / 人工汚染布 / モデル油汚れ / 油汚れの洗浄性 / オレイン酸の乳化
研究概要

重曹は「人にも環境にもやさしい」洗浄剤として普及し始めたが、被服の洗濯に対する記載が少ない。本研究では、衣類の水系洗濯における重曹の効果について、湿式人工汚染布を用いた洗浄実験、モデル油性汚れを用いた乳化・可溶化実験、モデル固体微粒子汚れカーボンブラックに対する分散性実験を行った。その結果、 重曹は単独で用いるより、石けんと併用することにより、油性汚れおよび固体粒子汚れのいずれの除去に対しても洗浄効果を高めることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 岡本 祐季、天本 旬子、重曹および石けん共存系におけるカーボンブラック汚れの分散性2013

    • 著者名/発表者名
      長山 芳子
    • 学会等名
      (社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2013-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 重曹のオレイン酸ナトリウム共存水溶液における油溶性色素の可溶化および表面張力の変化2011

    • 著者名/発表者名
      長山芳子・菅原明日実
    • 学会等名
      日本家政学会第63回大会
    • 発表場所
      和洋女子大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 深田祐子、重曹の油汚れに対する洗浄力の検討-オレイン酸の乳化-2010

    • 著者名/発表者名
      長山 芳子
    • 学会等名
      (社)日本家政学会第62回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 重曹の油汚れに対する洗浄力の検討-オレイン酸の乳化-2010

    • 著者名/発表者名
      長山芳子・深田祐子
    • 学会等名
      日本家政学会第62回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 重曹および石けん共存系におけるカーボンブラック汚れの分散性

    • 著者名/発表者名
      長山芳子・岡本祐季・天本旬子
    • 学会等名
      日本家政学会第65大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi