• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域協働シニア層向け鑑賞型エコ・ミュージアム教材コンテンツの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関佐賀大学

研究代表者

中村 隆敏  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (70509786)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードeラーニング / 教材コンテンツ / 立体視映像 / エコミュージアム / 地域協働 / 鑑賞型コンテンツ / 生涯学習 / エコ・ミュージアム
研究概要

本研究は、鑑賞型ハイビジョン動画による伝統工芸や地域文化教材を作成し、主にシニア層を中心に知的欲求を満足させる質的に高度な内容が特徴である。また、学習者が伝統工芸に興味を持ち、産地に赴き、紀行、観光のための自己啓発支援のための効果的なシステム(エコミュージアム)との連携も検討し、超高齢化社会が迫る日本において、シニア向けの教養・娯楽ニーズに沿った学習コンテンツの先駆けになることを目的とした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 地域密着型コンテンツの制作とその利用-ネット授業『伝統工芸と匠』-2011

    • 著者名/発表者名
      穗屋下茂、河道威、大塚清吾、中村隆敏
    • 雑誌名

      コンピュータ& エデュケーション会誌

      巻: 第31号 ページ: 62-65

    • NAID

      130004687119

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201102283636954197

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域密着型コンテンツの制作とその利用-ネット授業『伝統工芸と匠』-2011

    • 著者名/発表者名
      穗屋下茂, 河道威, 大塚清吾, 中村隆敏
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション会誌

      巻: 第31号 ページ: 62-65

    • NAID

      130004687119

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教養教育におけるネット授業の展開2011

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 藤井俊子, 中村隆敏, 他13名
    • 雑誌名

      佐賀大学大学教育年報

      巻: 第8号 ページ: 33-45

    • NAID

      40019253053

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生が小学生に教えることで、どのような「学び」が生まれるのか:中学生と小学生の学び合いを通して2011

    • 著者名/発表者名
      北村健二, 中村隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 51-59

    • NAID

      110008916468

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル表現技術とメディアアートの関連性に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏、角 和博、穗屋下 茂、他
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部研究論文集

      巻: 15巻 ページ: 63-75

    • NAID

      110008665345

    • URL

      http://portal.dl.saga-u.ac.jp/handle/123456789/118139

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] シネリテラシーによる映画制作プログラムと実践知育成2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏、角和博、江原由裕、光野忠利
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究紀要

      巻: 27巻 ページ: 29-36

    • NAID

      40018832151

    • URL

      http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I11102908-00

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シネリテラシーによる映画制作プログラムと実践知育成2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏, 角和博, 江原由裕, 光野忠利
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究紀要

      巻: 27 ページ: 29-36

    • NAID

      40018832151

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Developing visual aids for teaching industrial heritage through stereoscopy employing motion photography and computer graphics2012

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on convergence content 2012
    • 発表場所
      Saga University
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 実写動画と3DCG を連携した立体視による産業遺産映像教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 立体視映像システムによるエコミュージアム教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第55回全国大会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2012-09-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] eラーニング教材開発やLMS運用を通したクリエーター育成の取組み2012

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 中村隆敏, 他12名
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会総会・フォーラム2011
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 立体視映像システムによるエコミュージアム教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第55回全国大会(旭川)
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 実写動画と3DCG を連携した立体視による産業遺産映像教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部大会(宮崎)
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 熟達者視点立体視動画による技能教育教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏、武廣佑二
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第24回九州支部大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] シネリテラシーを用いた市民映画制作プログラムの実践研究2011

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第7回全国大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 拡張現実感技術による視覚体験型学習コンテンツの開発と実践2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      九州PC カンファレンス
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 拡張現実感技術による視覚体験型学習コンテンツの開発と実践2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      2010九州PCカンファレンスin長崎大学
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] AR3D を用いた体験型学習コンテンツの開発2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] AR3Dを用いた体験型学習コンテンツの開発2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 美のからくり デジタル表現とメディアアート2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏、他
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 美のからくり デジタル表現とメディアアート2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏(共著)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi