• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステレオタイプに関する慣用表現と文法現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関筑波大学

研究代表者

青木 三郎  筑波大学, 人文社会系, 教授 (50184031)

研究分担者 石田 プリシラアン  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10400607)
研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードステレオタイプ / 社会通念 / 認知基盤 / 慣用句 / 異文化理解 / 規範的推論 / 論理的推論 / ステレオタプ
研究概要

本研究は言語表現におけるステレオタイプの研究である。ステレオタイプは社会心理学的アプローチと言語的アプローチがあるが、本研究では社会集団の特徴についての説明や、ある社会での行動の正当化と関わる言語活動に注目した。説明や正当化は、社会通念を基盤としており、そこから行われる推論には思考レベルのステレオタイプが密接に関わる。本研究ではステレオタイプの関係する事象は文法範疇としての統一性はないが、語彙と語彙の意味関係、文と文の推論関係を理解する上で重要なファクターであることを明確にした。また慣用句、定型表現、故事などの言語的特徴を明確にし、言語教育への応用とあるべき辞書の記述について提案を行った。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] <ただ>の風景2010

    • 著者名/発表者名
      青木三郎
    • 雑誌名

      文藝言語研究

      巻: 58巻 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Beyond stereotypes : Patterning and flexibility in Japanese idioms2014

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla
    • 学会等名
      Intercontinental Dialogue on Phraseology : Language, Culture, Phraseology(国際シンポジウム)
    • 発表場所
      ビャウィストク大学(ポーランド共和国)
    • 年月日
      2014-03-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The how and why of phraseology : Approaches to the analysis of Japanese idioms2013

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla
    • 学会等名
      フレイジオロジー研究会第7回例会のシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese idiom variants in corpus data and in dictionaries2012

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla
    • 学会等名
      ヨーロッパのフレイジオロジー学会2012年度大会(Europhras 2012)
    • 発表場所
      マリボル大学(スロベニア共和国)
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語の新語形成に関する若干の考察2012

    • 著者名/発表者名
      青木三郎
    • 学会等名
      日本語研究国際学会
    • 発表場所
      パリ第7大学(フランス)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジャン・ペタールのテキスト2012

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Saburo. Un linguiste japonais, 35 après
    • 学会等名
      言語学研究シンポジウム
    • 発表場所
      フランシュコンテ大学(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Un linguiste japonais, 35 ans apres (35年後の言語学者、フランス語の発表)2012

    • 著者名/発表者名
      AOKI Saburo
    • 学会等名
      ジャン・ペタールのテキスト言語学研究シンポジウム
    • 発表場所
      フランシュコンテ大学(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The representation of idiom flexibility in Japanese phraseological dictionaries2011

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla
    • 学会等名
      アジア辞書学会第7回国際大会(ASIALEX 2011)のシンポジウム("Phraseology : A New Approach to Language Studies")
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2011-08-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Representation of Idiom Fiexibility in Japanese Phraseological Dictionaries2011

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla
    • 学会等名
      第7回アジア辞書学会京都大会(ASIALEX 2011)
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2011-08-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Towards a corpus-based approach to the treatment of idioms in Japanese idiom dictionaries2011

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla
    • 学会等名
      フレイジオロジー研究会第3回例会(国際大会)
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Towards a Corpus-based Approach to the Treatment of Idioms in Japanese Idiom Dictionaries.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Priscilla
    • 学会等名
      フレイジオロジー研究会の第3回例会〔国際大会〕
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Naturellement P et normalement P2010

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Saburo
    • 学会等名
      チュニジア・日本学術シンポジウム
    • 発表場所
      スース大学(チュニジア)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Beyond stereotypes: Patterning and flexibility in Japanese idioms.

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Prsishilla
    • 学会等名
      Intercontinental Dialogue on Phraseology: Language, Culture, Phraseology
    • 発表場所
      ビャウィストク大学(ポーランド)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Japanese idiom variants in corpus data and in dictionaries (コーパスと辞書における日本語慣用句の「変異形」、英語の発表)

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Priscilla
    • 学会等名
      Europhras 2012 (ヨーロッパのフレイジオロジー学会2012年度大会)
    • 発表場所
      マリボル大学(スロベニア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The how and why of phraseology: Approaches to the analysis of Japanese idioms (フレイジオロジーの研究とは―日本語慣用句の研究方法を中心に―、英語の発表)

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Priscilla
    • 学会等名
      フレイジオロジー研究会第7回例会のシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Nathalie Wallian. Marie-Paule Poggi, Action, interaction, intervention2014

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Saburo (Andrée Chauvin-Vileno (eds))
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Peter Lang
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Action, interaction, intervention2014

    • 著者名/発表者名
      Nathale Wallian, Marie-Paule Poggi, Andree Chauvin-Vileno (eds)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Peter Lang
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Corpus data and the treatment of idioms in Japanese monolingual dictionaries. In : Research on Phraseology in Europe and Asia : Focal Issues of Phraseological Studies (Vol. 1)2011

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla (Szerszunowicz, Joanna et al. (eds.))
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      University of Bialystok Publishing House
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] The effect of transparency on L2 learners'comprehension of unfamiliar idioms. In : Multi-Lingual Phraseography : Second Language Learning and Translation Applications2011

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla (Pamies, Antonio et al. (eds.))
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Schneider Verlag Hohengehren
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] The effect of transparency on L2 learners' comprehension of unfamiliar idioms, in Antonio Pamies, Lucia Luque Nadal, and Jose Manuel Pazos Bretana (eds.), Multi-Lingual Pbraseography : Second Language Learning and Translation Applications2011

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Priscilla
    • 出版者
      Schneider Verlag Hohengehren
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日英対照研究と日本語教育-対照研究の方法と視点-(第13章)2010

    • 著者名/発表者名
      石田プリシラ
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi