• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童・生徒の意識調査と言語習得研究の観点による小中連携の授業

研究課題

研究課題/領域番号 22520634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関駒沢女子大学

研究代表者

太田 洋  駒沢女子大学, 人文学部, 教授 (30409825)

研究分担者 渡辺 浩行  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (40275805)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードインタラクション児童 / 生徒の興味関心児童 / 生徒の価値観小中連携 / インタラクション / 児童・生徒の興味関心 / 児童・生徒の価値観 / 小中連携 / 児童・生徒の興味・関心
研究概要

本研究の目的は、小中連携に向けた望ましい授業実践を児童・生徒の意識と言語習得研究の観点から提案することである。2つの活動<「繰り返しが多く発話を求める活動」(活動A)・「インプット重視でインタラクションをめざす活動」(活動B)>を学習者がどのように評価するかのアンケートに答えてもらった結果、小中学生とも活動Bを好み、受けたいことがわかった。児童・生徒が選んだ活動Bは言語習得を促す要因が概ねある活動であることがわかった。小中両方の児童・生徒だけでなく教師も好み・受けたいと思い、第二言語習得の視点からも好ましい活動Bの授業「インプット、インタラクションモデル」を提言する。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 授業中、コミュニケーションのために英語を使っていますか?英語を使う場面とその姿勢、そのための英語の力をつける練習法2012

    • 著者名/発表者名
      太田洋
    • 雑誌名

      英語教育

      ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「授業中、コミュニケーションのために英語を使っていますか? 英語を使う場面とその姿勢、そのための英語の力をつける練習法」2012

    • 著者名/発表者名
      太田洋
    • 雑誌名

      『英語教育』2012年10月号

      巻: 61 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 児童の興味関心・信条から見た外国語(英語)活動-児童はどのような特徴を持つ授業を好み、受けたい、役立つと思うのか2012

    • 著者名/発表者名
      太田洋、渡辺浩行
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2012-07-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童・生徒の興味関心・価値観から見た外国語(英語)活動・英語授業2011

    • 著者名/発表者名
      太田洋、渡辺浩行
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童・生徒の興味関心・価値観から見た外国語(英語)活動・英語授業2011

    • 著者名/発表者名
      太田洋・渡辺浩行
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪)
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 授業分析・改善の視点・観点の試作2010

    • 著者名/発表者名
      太田洋、渡辺浩行
    • 学会等名
      小学校英語教育学会、
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 授業分析・改善の視点・観点の試作2010

    • 著者名/発表者名
      太田洋・渡辺浩行
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      北海道工業大学(北海道)
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「児童の興味関心・信条から見た外国語(英語)活動―児童はどのような特徴を持つ授業を好み、受けたい、役立つと思うのか」

    • 著者名/発表者名
      太田洋
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 英語の授業が変わる50のポイント2012

    • 著者名/発表者名
      太田洋
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      光村図書出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 英語の授業が変わる50のポイント2011

    • 著者名/発表者名
      太田洋
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      光村図書
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi