• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琵琶湖と中国・太湖における水環境比較民俗論と成果展示の企画

研究課題

研究課題/領域番号 22520840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関滋賀県立琵琶湖博物館

研究代表者

楊 平  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 主任学芸員 (50470183)

研究分担者 用田 政晴  滋賀県立琵琶湖博物館, 総括学芸員 (00359259)
研究協力者 朱 偉  河海大学, 環境学院, 教授
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード水環境 / 琵琶湖 / 太湖 / 湧水 / 井戸 / 生活・生業 / 水上生活 / 展示 / 地域づくり / 実践 / 社会的仕組み / 魚米之郷 / 企画展示 / 湖 / 水辺 / 暮らし / 村落 / 民具 / 生活環境
研究成果の概要

本研究は、水環境の変化が著しい琵琶湖と太湖周辺地域を対象として取り上げ、環境利用の普遍性と独自性を明らかにした。特に、人々の生活・生業世界から蓄積してきた「複合文化」の論理と実践性に焦点をあてることによって、水をめぐる環境づくりと地域活性化の論理に新たな視点を提示し、湖の保全対策についての比較的実証研究と成果展示の貢献可能性を提供した。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Restoration of the relationship between human beings and nature-The application of Lake Biwa mitigation and life environmentalism2014

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 雑誌名

      Journal of Lake Sciences

      巻: Vol.26,No5 ページ: 807-812

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interpretation of river management in Lake Biwa Basin from the angle of living environmentalism2014

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 雑誌名

      WATER RESOURCES PROTECTION

      巻: Vol.31,No1 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 水辺の生活を通して共通の「リズム」探る2014

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 雑誌名

      湖国と文化

      巻: 7 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan’s multi-natural river regulation and its enlightenment to China2014

    • 著者名/発表者名
      ZHU W, YANG Ping, GONG M
    • 雑誌名

      WATER RESOURCES PROTECTION

      巻: Vol.31,No1 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advocate a “nature-friendly river” regulation model: reflection on the rural regulation in China2014

    • 著者名/発表者名
      ZHU W, JIANG M,CAI M,YANG Ping
    • 雑誌名

      WATER RESOURCES PROTECTION

      巻: Vol.31,No1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境社会学的研究領域から環境教育を考える2014

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 雑誌名

      JOURNAL OF HOHAI UNIVERSITY PHILOSPHY AND SOCIAL SCIENCES

      巻: 15 ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水辺生活にみる慣習的共生システムの形成と湖保全の持続可能性2014

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 雑誌名

      湖の現状と未来可能性

      巻: 3 ページ: 27-39

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 琵琶湖南部首長墓の規格性-四〇歩と五〇歩の古墳-首長墓にみる近江の固有性の追究-2013

    • 著者名/発表者名
      用田政晴
    • 雑誌名

      淡海文化財論叢

      巻: 第5輯 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境資源としての水を生かした村の実践-琵琶湖からみた太湖との比較研究の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 第19号 ページ: 142-158

    • NAID

      110009662763

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名水の里の魅力2012

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 雑誌名

      近江から

      巻: 創刊号 ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 民具資料の整理-考古民俗学的方法論の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      用田政晴
    • 雑誌名

      民具研究

      巻: 145号 ページ: 51-60

    • NAID

      40019295296

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative environmental analyses of paddy fields in two lake catchment areas : Lake TaiHu China and Lake Biwa Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yang Ping・Zhu Wei・Tan Xiao
    • 雑誌名

      IEEE PRESS 2011 International Symposium on Water Resource and Environmental Protection ISWREP

      巻: No.4 ページ: 2597-2600

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名水百選認定と農村水環境の歴史的保全2010

    • 著者名/発表者名
      楊平・用田政晴
    • 雑誌名

      生活文化史

      巻: 第58号 ページ: 3-12

    • NAID

      40017417356

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional maintenance infrastructure of "waterside"-Preservation of living environment by boat dwellers and farmers of JiangNan riverside district in China-2010

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 雑誌名

      East Asian Sociology of the 21^<st> Century

      巻: No3 ページ: 194-202

    • NAID

      40019737852

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水環境の歴史的保全を社会学から考える-泉神社湧水-2010

    • 著者名/発表者名
      楊平・用田政晴
    • 雑誌名

      佐加太

      巻: 第32号 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Environment Change and Landscape in Tai Lake, China2010

    • 著者名/発表者名
      楊平・ZHUWEI
    • 雑誌名

      Studies of landscape history on the East Asian Inlands Sea

      ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis Of The Social Conditions Conducive To Sustainable Organic Rice Farming Lake BIWA in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Marino Atsushi・楊平
    • 雑誌名

      4th Asian Rural Sociology Association (ARSA) International Conference

      ページ: 284-296

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植物資源の利用に関する社会学的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      琵琶湖博物館研究領域会議
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 食用植物の利用と貯蔵について2015

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      科学研究費共同研究成果発表会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「水田養魚」にみる稲作農業2014

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      第3回生物多様性を育む農業国際会議
    • 発表場所
      大崎市民会館(宮城県大崎市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 企画展示からみた湖と人の暮らし2014

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      琵琶湖博物館研究セミナー
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水田地帯の生物多様性を効果的に保全するための社会的条件に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      牧野厚史・楊平
    • 学会等名
      環境研究総合推進費研究「水田地帯の生物多様性再生に向けた自然資本・社会資本の評価と再生シナリオの提案」研究会合
    • 発表場所
      京都大学東京オフィス
    • 年月日
      2011-12-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 江南における水田をめぐる水辺環境の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      環境研究総合推進費研究「水田地帯の生物多様性再生に向けた自然資本・社会資本の評価と再生シナリオの提案」研究会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2011-12-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水環境の維持と管理について2011

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      環境史領域会議
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Maintenance and management of paddy fields for the conservation of the waterside ecotone2011

    • 著者名/発表者名
      Yang Ping・Zhu Wei・Yuasa Takashi
    • 学会等名
      第14回世界湖沼会議
    • 発表場所
      アメリカ・オースチン
    • 年月日
      2011-11-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Water landscape for People Living on the water in Tai Lake, China2011

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所「東アジア内海の新石器化と現代化:景観の形成史」研究発表会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 土地再編にみる水田環境の管理2011

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      環境研究総合推進費研究「水田地帯の生物多様性再生に向けた自然資本・社会資本の評価と再生シナリオの提案」研究会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 家船生活者と湖の開発とその対応2011

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      琵琶湖博物館研究セミナー
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 湖の開発と家船生活者たち-中国太湖流域における家船民の環境利用にみる開発への対応-2011

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      日中社会学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comparative environmental analyses of paddy fields in two lake catchment areas : Tai Lake, China and Lake Biwa Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yang Ping,・Zhu Wei・Tan Xiao
    • 学会等名
      2011 International Symposium on Water Resource and Environmental Protection (ISWREP 2011)
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生活・生業にみる村落景観2011

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所「東アジア内海の新石器化と現代化:景観の形成史」研究会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2011-05-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effects of eutrophication on boatmen's life in Tai Lake2011

    • 著者名/発表者名
      Yang Ping, Zhu Wei, Li Ming
    • 学会等名
      The 7^<th> International Shallow Lake Conference
    • 発表場所
      Wuxi, China
    • 年月日
      2011-04-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水上景観の形成と暮らし2011

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所「東アジア内海の新石器化と現代化:景観の形成史」研究会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2011-04-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水辺利用と景観保全2010

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      「東アジアの「水環境」をめぐる社会・経済・文化の歴史的諸相」共同ワークショップ
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 水環境をめぐる保全の仕組み2010

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      琵琶湖博物館環境史領域研究会
    • 発表場所
      磁賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the Social Conditions Amenable for Sustainable Organic Ricearming around Lake Biwa in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      牧野厚史・楊平
    • 学会等名
      日本村落社会学会国際シンポジウム
    • 発表場所
      フィリピン・ビコール大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 水辺景観の維持条件-中国・太湖の事例を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      琵琶湖博物館環境史嶺域研究会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地域コミュニティにおける水辺利用と管理に関する環境社会学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      琵琶湖博物館研究報告会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The transformation of the waterside scene-Around the Tai Lake catchment2010

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所共同研究会
    • 発表場所
      京都大谷会館
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 湖の保全と暮らし

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      洞庭湖・びわ湖流域共同環境セミナー
    • 発表場所
      通程国際大酒店(中国・湖南省)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 琵琶湖水系における湧水環境保存に向けた考古民俗学的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      用田政晴
    • 学会等名
      琵琶湖博物館研究セミナー
    • 発表場所
      琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Environmental change and boatman`s life in TaiHu Lake

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      IRUSA 世界村落社会学会国際大会
    • 発表場所
      the Superior Institute of Social and Political Sciences(ポルトガル・リスボン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 水辺暮らしからみた湖の環境変容と持続的利用のありかた

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      国際シンポジウム湖の現状と未来可能性
    • 発表場所
      上海交通大学(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 水田稲作と資源の共同利用

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      琵琶湖博物館研究セミナー
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(日本・滋賀県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 水辺における資源利用

    • 著者名/発表者名
      楊平
    • 学会等名
      東アジア農耕導入期の自然利用 研究会
    • 発表場所
      京都大学(日本・京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 魚米之郷-太湖・洞庭湖と琵琶湖の水辺の暮らし2014

    • 著者名/発表者名
      楊平 ほか
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Lake Biwa Guidebook2014

    • 著者名/発表者名
      Shiga Prefectural Government
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      Shiga Prefectural Government
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Lake Biwa: Interactions between Nature and People2012

    • 著者名/発表者名
      Kawanabe,H.,Nishino,M. and  Maehata,M.,eds.,
    • 出版者
      Springer Dordrecht
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東アジア内海文化圏の景観史と環境景観から未来へ2012

    • 著者名/発表者名
      楊平, ほか
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 生命の湖琵琶湖をさぐる2012

    • 著者名/発表者名
      楊平, ほか
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 民具を科学する-明治の絵図と現代の実測図から見た近江の民具-2012

    • 著者名/発表者名
      辻川智代・用田政晴・老文子・國分政子・細川真理子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi