• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数学的問題解決における表現の役割を意識した授業デザインに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530963
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

山田 篤史  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (20273823)

研究分担者 岩崎 浩  上越教育大学, 学校教育研究科, 教授 (80251867)
清水 紀宏  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (50284451)
岡崎 正和  岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (40303193)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード数学的問題解決 / 表現 / 授業デザイン
研究概要

本研究は,数学的問題解決における表現や問題表象の構成・変容パターンとそれらの解決の進展に果たす役割について明らかにし,その役割を意識した授業デザインについて検討した。主要な成果は,数学的問題解決に有用な5つの汎用的表現を同定したこと,問題解決の進展に関わる3つの問題表象の変容パターンを取り上げ,特に「抽象化/具体化」については具体的な役割についても検討したこと,さらには,それらの結果を踏まえて,表現の役割を意識した授業デザインについて検討したことである。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 表現力の育成に関わる3つの指導について2012

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌『イプシロン』

      巻: 54 ページ: 29-36

    • NAID

      120005301120

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 算数の授業における「まとめの型」の生起とその要因ーM教諭との授業改善の取組を事例としてー2012

    • 著者名/発表者名
      井口浩・大橋博・鏡味英修・岩崎浩
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 18(2) ページ: 99-114

    • NAID

      110009616243

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現力の育成に関わる3つの指導について2012

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌『イプシロン』

      巻: 54 ページ: 29-36

    • NAID

      120005301120

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数の授業における「まとめの型」の生起とその要因:M教諭との授業改善の取組を事例 として2012

    • 著者名/発表者名
      井口浩・大橋博・鏡味英修・岩崎浩
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 18(2) ページ: 99-114

    • NAID

      110009616243

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的問題解決過程のモデルについて-問題解決的な授業のデザインに向けた予備的考察2011

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌『イプシロン』

      巻: 53 ページ: 25-38

    • NAID

      120004091675

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 算数・数学科の問題解決的な授業の質を決定する一要因-子どもによる問題解決の目標のコントロール-2011

    • 著者名/発表者名
      井口浩・大橋博・岩崎浩
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表会論文集

      巻: 1 ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的問題解決過程のモデルについて-問題解決的な授業のデザインに向けた予備的考察-2011

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌『イプシロン』

      巻: 53 ページ: 25-38

    • NAID

      120004091675

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数・数学科の問題解決的な授業の質を決定する一要因-子どもによる問題解決の目標のコントロール-2011

    • 著者名/発表者名
      井口浩・大橋博・岩崎浩
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表会論文集:第1巻

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的問題解決に有用と目される汎用的な図について2010

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌『イプシロン』

      巻: 52 ページ: 35-44

    • NAID

      120003057034

    • URL

      http://hdl.handle.net/10424/3900

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 数学的問題解決に有用と目される汎用的な図について2010

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 雑誌名

      教育大学数学教育学会誌『イプシロン』

      巻: 52 ページ: 35-44

    • NAID

      120003057034

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 授業研究が数学教師の力量形成に及ぼす効果とその要因 M 教諭との長期にわたる授業改善の取組みを通して2013

    • 著者名/発表者名
      有藤茂郎・小林亜由美・岩崎浩
    • 学会等名
      全国数学教育学会第37回研究発表会
    • 発表場所
      東広島市:広島大学教育学部
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 授業研究が数学教師の力量形成に及ぼす効果とその要因 ―M教諭との長期にわたる授業改 善の取組みを通して―2013

    • 著者名/発表者名
      有藤茂郎・小林亜由美・岩崎浩
    • 学会等名
      全国数学教育学会 第37回研究発表会
    • 発表場所
      東広島市:広島大学教育学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The role of specific transformation process of solver's problem representation during problem solving :A case of abstraction/concretization.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada,A
    • 学会等名
      Presented at 36th Annual Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Taipei,Taiwan: Wesley Girl's High School/National Taiwan Normal University
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 数学的問題解決の認知プロセスにおける表現・表象の抽象化/具体化の機能について2012

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 学会等名
      全国数学教育学会第36回研究発表会
    • 発表場所
      岡山市:岡山大学教育学部
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 数学的問題解決の進行を特徴づける幾つかの問題表象の変容パターン2012

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 学会等名
      全国数学教育学会第35回研究発表会
    • 発表場所
      刈谷市:愛知教育大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Specific Transformation Process of Solver's Problem Representation during Problem Solving :A Case of Abstraction/Concretization2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi YAMADA
    • 学会等名
      The 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Taipei,Taiwan: Wesley Girl's High School/National Taiwan Normal University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 数学的問題解決の認知プロセスにおける表現・表象の抽象化/具体化の機能について2012

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 学会等名
      全国数学教育学会 第36回研究発表会
    • 発表場所
      岡山市:岡山大学教育学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Three types of transformation patterns of solver's problem representation leading to progress of problem solving.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada,A.
    • 学会等名
      Presented at 35th Annual Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Ankara,Turkey: Middle East Technical University
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Three types of transformation patterns of solver's problem representation leading to progress of problem solving2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi YAMADA
    • 学会等名
      35th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Ankara, Turkey : Middle East Technical University
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi