• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中等教育における統計的リテラシーのオンライン評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22530990
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関茨城大学

研究代表者

小口 祐一  茨城大学, 教育学部, 教授 (70405877)

研究分担者 青山 和裕  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10400657)
研究協力者 荻原 文弘  佐久長聖中学校高等学校, 教諭
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード統計教育 / 中等教育 / 統計的リテラシー / 評価 / 統計的思考力
研究概要

本研究の目的は,中等教育において利用可能な統計的リテラシーの評価問題を開発し,生徒がオンラインで回答できる統計的リテラシーの評価システムを開発することであった。
研究代表者が中心となって,評価の枠組みと評価規準を設定し,研究分担者とともに評価問題の開発と学習状況調査をすすめた。それらの研究から得られた成果に基づいて,インターネット環境で回答できる統計的リテラシーの評価システムを開発した。開発した評価システムは,問題と選択肢を提示し,生徒が適切であると判断した選択肢を選択させるものであった。評価システム上で正誤を判定し,なぜ正答なのかの理由を提示して,生徒の自主的な学習を促進できるようにした。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 学校数学におけるデータの変動性の系統的な指導に向けて―GAISEレポートを参照して―2014

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 96巻 ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校数学におけるデータの変動性の系統的な指導に向けて ―GAISEレポートを参照して―2014

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 数学教育

      巻: 96 ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 標本比率の散らばり判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究

      巻: 9巻 ページ: 90-101

    • NAID

      130006330131

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] データの散らばり判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 95巻 ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 標本分布の散らばりに関する学習者の誤判断とその修正―標本分布の性質の教授による効果―2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 32号 ページ: 33-47

    • NAID

      120005354477

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヒストグラムの読み取りに及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 5巻 ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] データの散らばり判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 数学教育学論究

      巻: 95 ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 標本比率の散らばり判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究

      巻: 9 ページ: 90-101

    • NAID

      130006330131

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 標本分布の散らばりに関する学習者の誤判断とその修正 ―標本分布の性質の教授による効果―2013

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 32 ページ: 33-47

    • NAID

      120005354477

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 統計判断に及ぼすルール命題の変換操作シミュレーションの効果2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      イプシロン

      巻: 54巻 ページ: 53-64

    • NAID

      120005301115

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒストグラムの読み取りにおける学習者の誤判断とその修正2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 31号 ページ: 33-46

    • NAID

      120004970294

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 変数操作シミュレーションによる教授方略の枠組み2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 31号 ページ: 17-31

    • NAID

      120004970293

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 統計判断における学習者の誤りに関する問題2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 31号 ページ: 1-15

    • NAID

      120004970292

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校第3学年の生徒のグラフの読み取りに関する実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 青山和裕, 藤井良宜
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 94巻 ページ: 2-10

    • NAID

      130008018766

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 標本比率の分布の認識に及ぼす標本抽出の回数の影響2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 4巻 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中学校第3学年の生徒のグラフの読み取りに関する実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一,青山和裕,藤井良宜
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 94(7)

    • NAID

      130008018766

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 標本比率の分布の認職に及ぼす標本抽出の回数の影響2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 4 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] データ分布の読み取りにおける学習者の誤った判断―一様性のバイアスと箱ひげ図の誤った読み取り―2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35巻 ページ: 128-138

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] データ分布の読み取りにおける学習者の誤った判断-様性のバイアスと箱ひげ図の誤った読み取り-2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35(2) ページ: 128-138

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校第3学年の生徒のグラフを読み取る能力に関する実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 青山和裕, 藤井良宜
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 35 ページ: 99-102

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校「資料の活用」におけるグラフ電卓を利用した統計の教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 荻原文弘, 小池徳男
    • 雑誌名

      統計教育実践研究(統計数理研究所)

      巻: 第3巻 ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] データ分布の読み取りにおける学習者の誤った認識2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 34巻 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 標本抽出における学習者の誤った判断2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集

      巻: 43巻 ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統計判断に及ぼすルール命題の変換操作の影響2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2013-09-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] データの散らばりに関する学習者の誤判断とその修正―標準偏差ルールの変換操作シミュレーションの効果―2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第9回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2013-06-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] データの散らばりに関する学習者の誤判断とその修正 ―標準偏差ルールの変換操作シミュレーションの効果―2013

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第9回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 標本比率の変動に関する学習者の誤った判断2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-08-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 標本比率の変動に関する学習者の誤った判断2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 標本抽出における誤判断の要因の推定2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第7回年会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] データ分布の読み取りにおける学習者の誤った認識2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習者の標本抽出についての誤った認識に先行課題の提示が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第6回年会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [備考] ホームページアドレス

    • URL

      http://math.edu.ibaraki.ac.jp/index.php?id=10

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] チャレンジ問題

    • URL

      http://math.edu.ibaraki.ac.jp/index.php?id=10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi