• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

置換表現の個数に関するp進的性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22540004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

竹ケ原 裕元 (竹ヶ原 裕元)  室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10211351)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード準同型 / 対称群 / 交代群 / 環積 / p進的性質 / p進的性質 / 指数型母関数 / 母関数 / p進解析関数 / 有限アーベルp群 / p進整数 / 巡回群 / インボリューション / 有限アーベル群 / 自由積
研究概要

3つの結果がある。1)有限アーベル群から対称群への準同型の個数に関するp進的な性質が得られた。特に、その数達を割り切るpのべき数が明らかになった。6種類の結果がある。2)交代群や位数2の巡回群の交代群による環積におけるインボリューションの個数に1を加えた数を割り切る2のべき数が2進整数で記述された。3)2つの巡回p群の直積から位数pの巡回群の対称群による環積への準同型の個数に関するp進的な性質が得られた。対称群への準同型の個数に関する結果と深く関係している。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Induction formulae for Mackey functors with applications to representations of the twisted quantum double of a finite group2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takegahara
    • 雑誌名

      J. Algebra

      巻: 410 ページ: 85-147

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2014.03.017

    • NAID

      120005754530

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a theorem of P. Hall2013

    • 著者名/発表者名
      T. Asai, N. Chigira, T. Niwasaki, and Y. Takegahara
    • 雑誌名

      J. Group Theory

      巻: 16 ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a Theorem of P. Hall2013

    • 著者名/発表者名
      Tsunenobu Asai
    • 雑誌名

      Journal of Group Theory

      巻: 16 ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalizations of Burnside ring and their applications2011

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原裕元
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1756 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple Burnside rings and Brauer induction formulae2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Takegahara
    • 雑誌名

      J. Algebra

      巻: 324 号: 7 ページ: 1656-1686

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2010.05.021

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple Burnside ring and Brauer induction formulae2010

    • 著者名/発表者名
      Yugen Takegahara
    • 雑誌名

      J.Algebra

      巻: 32 ページ: 1656-1686

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 2-adic properties of the number of solutions of x^m=1 in the alternating group A_n2014

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原裕元
    • 学会等名
      有限群とその表現,頂点作用素代数, 代数的組合わせ論の研究
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The crossed and monomial Burnside rings2013

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原裕元
    • 学会等名
      第58回代数学シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バーンサイド環の一般化とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原裕元
    • 学会等名
      有限群とその表現, 頂点作用素代数,組合せ論の研究
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] バーンサイド環の一般化とその応用有限群とその表現2012

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原裕元
    • 学会等名
      頂点作用素代数, 組合せ論の研究
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Generalizations of Burnside ring and their applications2010

    • 著者名/発表者名
      Yugen Takegahara
    • 学会等名
      Vertex Operator Algebras, Finite Groups and Combinatorics
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Generalizations of Burnside ring and their applications2010

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原裕元
    • 学会等名
      頂点作用素代数・有限群・組合せ論の研究
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 2-adic properties for the number of solutions of x^m=1 in the alternating group A_n

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原 裕元
    • 学会等名
      RIMS研究集会 有限群とその表現、頂点作用素代数、代数的組合わせ論の研究
    • 発表場所
      京都大学数理科学研究所(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi