研究課題/領域番号 |
22540004
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
代数学
|
研究機関 | 室蘭工業大学 |
研究代表者 |
竹ケ原 裕元 (竹ヶ原 裕元) 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10211351)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 準同型 / 対称群 / 交代群 / 環積 / p進的性質 / p進的性質 / 指数型母関数 / 母関数 / p進解析関数 / 有限アーベルp群 / p進整数 / 巡回群 / インボリューション / 有限アーベル群 / 自由積 |
研究概要 |
3つの結果がある。1)有限アーベル群から対称群への準同型の個数に関するp進的な性質が得られた。特に、その数達を割り切るpのべき数が明らかになった。6種類の結果がある。2)交代群や位数2の巡回群の交代群による環積におけるインボリューションの個数に1を加えた数を割り切る2のべき数が2進整数で記述された。3)2つの巡回p群の直積から位数pの巡回群の対称群による環積への準同型の個数に関するp進的な性質が得られた。対称群への準同型の個数に関する結果と深く関係している。
|