• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高セキュリティ化・経済化を実現する光アクセス網に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22560386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

辻岡 哲夫  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40326252)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード光加入者網 / 光CDMA / 光直交符号 / 光通信 / 符号分割多元接続(光CDMA) / マルチレート / パルス位置変調 / 符号探索 / BIBD / 光通信システム / 符号分割多元接続 / 光CDMAシステム / 可変チップレート / 可変長符号 / 可変重み
研究概要

本研究では,異なるチップレートの拡散符号が混在する場合であっても直交性を維持できる新しい光直交符号を開発し,光アクセス網における高セキュリティ化と経済化を実現する柔軟な光CDMAシステムを構築することを目的とした.まず,符号長,符号重み,チップレート比などの設計条件を与えた場合に得られる最大の符号語数の理論上界を明らかにした.また,計算機探索により符号の存在可能性を示すとともに,ビット誤り率の理論的な厳密解を求めた.次に,計算機探索に頼らない代数学的な符号の構成法を検討し,BIBD系列を階層的に利用することで符号設計が行えることを示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (20件) 備考 (4件)

  • [学会発表] マルチビットレートかつマルチチップレートな光直交符号に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マルチビットレートかつマルチチップレートな光直交符号に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      沖縄県八重山郡与那国町 複合型公共施設
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Design of Optical Orthogonal Codes with Variable Chip Rate for Flexible Optical CDMA Systems2012

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫・山本裕美
    • 学会等名
      IEEE国際会議ICACT 2012
    • 発表場所
      大韓民国Phoenix Park
    • 年月日
      2012-02-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Design of Optical Orthogonal Codes with Variable Chip Rate for Flexible Optical CDMA Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Tsujioka, Hiromi Yamamoto
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Advanced Communication Technology (ICACT 2012)
    • 発表場所
      Phoenix Park, Korea
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ビットレートが異なる可変チップレート光直交符号の検討2012

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A Study on Code Construction of Optical Orthogonal Codes with Variable Chip Rates2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Tsujioka
    • 学会等名
      Proceedings of 2012 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA_2012)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ビットレートが異なる可変チップレート光直交符号の検討2012

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      鹿児島県大島郡 知名町公民館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Study on Code Construction of Optical Orthogonal Codes with Variable Chip Rates2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Tsujioka
    • 学会等名
      Proceedings of 2012 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2012)
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市 ハワイ・コンベンション・センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 可変チップレート光直交符号の設計法に関する一考察~パルス間隔分布に基づいた自由度の拡大について~2011

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫・山本裕美
    • 学会等名
      電子情報通信学会第34回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      岩手県ホテル森の風鶯宿
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 可変チップレート光直交符号の設計法に関する-検討~パルス間隔分布の非対称性による諸問題~2011

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫・山本裕美
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会
    • 発表場所
      沖縄県イーフ情報プラザ(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Performance Analysis of Optical Orthogonal Codes with Variable Chip Rates2011

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫・山本裕美
    • 学会等名
      IEEE国際会議ICC 2011
    • 発表場所
      京都府国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 可変チップレート光直交符号の設計法に関する一検討 -BIBD法の階層化利用の試み-2011

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫・山本裕美
    • 学会等名
      電子情報通信学会 回路とシステム/信号処理/通信方式研究会
    • 発表場所
      沖縄県 大濱信泉記念館
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 可変チップレート光直交符号の設計法に関する一検討 ~ BIBD 法の階層化利用の試み ~2011

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫, 山本裕美
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Performance Analysis of Optical Orthogonal Codes with Variable Chip Rates2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Tsujioka, Hiromi Yamamoto
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Conference on Communications (ICC 2011)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 可変チップレート光直交符号の設計法に関する一検討 ~ パルス間隔分布の非対称性による諸問題 ~2011

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫, 山本裕美
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 可変チップレート光直交符号の設計法に関する一考察 ~パルス間隔分布に基づいた自由度の拡大について~2011

    • 著者名/発表者名
      辻岡哲夫, 山本裕美
    • 学会等名
      第34回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 動き補償予測誤差に基づいて適応レート選択とレート推定を行うDistributed Video Codingの性能評価2010

    • 著者名/発表者名
      田中俊矩・辻岡哲夫
    • 学会等名
      情報理論とその応用学会 第33回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      長野県 松代ロイヤルホテル
    • 年月日
      2010-12-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 可変チップレート光直交符号のビット誤り率特性の理論解析2010

    • 著者名/発表者名
      山本裕美・辻岡哲夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会 通信方式研究会
    • 発表場所
      石川県 和倉温泉観光会館
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 可変チップレート光直交符号のビット誤り率特性の理論解析2010

    • 著者名/発表者名
      山本裕美, 辻岡哲夫
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 動き補償予測誤差に基づいて適応レート選択とレート推定を行う Distributed Video Coding の性能評価2010

    • 著者名/発表者名
      田中俊矩, 辻岡哲夫
    • 学会等名
      第33回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.comm.info.eng.osaka-cu.ac.jp/~tsujioka/research/ocdma.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 光CDMAシステムに関する研究紹介

    • URL

      http://www.comm.info.eng.osaka-cu.ac.jp/~tsujioka/research/ocdma.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.comm.info.eng.osaka-cu.ac.jp/~tsujioka/research/ocdma.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 光CDMAシステムに関する研究紹介のwebページ

    • URL

      http://www.comm.info.eng.osaka-cu.ac.jp/~tsujioka/research/ocdma.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi