研究課題/領域番号 |
22560780
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 大阪府立大学 (2011-2012) 電気通信大学 (2010) |
研究代表者 |
長塩 知之 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80334580)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 誘導 / 航法 / 制御 / 姿勢制御 / 最適化 / 回生機構 / リアクションホイール / 宇宙機 / 半正定値計画問題 |
研究概要 |
本研究では、宇宙機に搭載されたリアクションホイールを駆動するモーターの回生機能を制御系に組み込みことで、姿勢変更マヌーバにおける消費電力を低減化する手法について検討した。そして、離散時間時系列系表現によるシステムの記述手法、時系列系モデルに対する評価関数の最適化アルゴリズムの適用手法、実験装置の製作および実証実験、の各項目について吟味し、一般的な制御手法に比較して、運用における電力収支を向上させることができる制御手法を考案、評価した。
|