• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有明海異変の原因解明のための高精度懸濁物質モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22560796
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関佐賀大学

研究代表者

濱田 孝治  佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 准教授 (30294979)

連携研究者 経塚 雄策  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授 (80177948)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード海洋環境 / 沿岸海洋学 / 海洋工学 / 数値シミュレーション / 懸濁物質 / 有明海 / cohesive sediment
研究概要

有明海異変の原因解明に役立てるための懸濁物質輸送モデルを開発した.本モデルは複数粒径分画,多層底泥に対応している.本モデルはまず鉛直1次元モデルとして開発され,その後3次元モデルとしてFVCOMに組み込まれた.完成したモデルをウェブサイトにて公開した.モデル構築と並行して諌早湾干拓調整池を含む有明海の底質の再懸濁特性のマッピングを行い, それを用いたシミュレーションを行った.計算結果は有明海の懸濁物質の挙動をよく再現した.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 諌早湾潮受け堤防水門開門による環境変化2013

    • 著者名/発表者名
      濱田 孝治
    • 学会等名
      最終報告シンポジウム「佐賀大学 有明海における環境変化の解明と予測プロジェクト」
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2013-03-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 諌早湾潮受け堤水門開門による環境変化2013

    • 著者名/発表者名
      濱田孝治
    • 学会等名
      最終報告シンポジウム「有明海における環境変化の解明と予測プロジェクト」
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Numerical simulation of sediment transport in Ariake Bay2011

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Hamada
    • 学会等名
      11th International Conference on Cohesive Sediment Transport Processes (INTERCOH XI)
    • 発表場所
      Shanghai-China(poster)
    • 年月日
      2011-10-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Numerical simulation of sediment transport in Ariake Bay2011

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Hamada, Soichi Yamaguchi,Koichi Yamamoto, Yuichi Hayami, Kenji Yoshino, Koichiro Ohgushi, Toshiya Katano, Makoto Yoshida, Ryuichi Hirakawa
    • 学会等名
      11th International Conference of Cohesive Sediment Transport Processes (INTERCOHXI) (poster)
    • 発表場所
      Shanghai-China
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 平成24年度数値解析モデルによる有明海再生方策に関する研究(諫早湾潮受堤防排水門開門による環境改善効果)2013

    • 著者名/発表者名
      濱田孝治
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 多分画・多層底泥に対応した懸濁物質輸送モデル

    • URL

      http://www.ilt.saga-u.ac.jp/hamada/wiki/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 報告書 濱田孝治(代表) 平成23年度数値解析モデルによる有明海再生方策に関する研究(諫早湾潮受堤防排水門開門による環境改善効果), 86 pages (2012).

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 多分画・多層底泥に対応した懸濁物質輸送モデル

    • URL

      http://www.ilt.saga-u.ac.jp/hamada/wiki/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi