• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫が水平転移により共生細菌から獲得した遺伝子群の進化と機能

研究課題

研究課題/領域番号 22570216
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関放送大学

研究代表者

二河 成男  放送大学, 教養学部, 准教授 (70364916)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード分子進化 / 遺伝子進化 / 比較ゲノム / 機能進化 / 遺伝子水平転移 / ボルバキア / 共生 / アブラムシ
研究概要

共生細菌であるボルバキアより水平転移により多数の遺伝子を獲得しているアズキゾウムシについて、その転移した遺伝子の塩基配列を決定し、既知のものを含めて160もの転移遺伝子があることを突き止めた。これらの塩基配列について、比較解析を行うために、実体のあるボルバキアの遺伝子の中でもこのアズキゾウムシが獲得した転移遺伝子と最も類似しているボルバキアをもつ昆虫を同定した。この昆虫の持つ実体のあるボルバキアについて、アズキゾウム転移遺伝子のホモログ遺伝子の塩基配列を決定し、比較解析を行いつつある。また、種々のアブラムシについても、転移遺伝子の塩基配列の決定を進めた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 昆虫必須共生細菌の比較ゲノム解析2013

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 比較ゲノムから探る昆虫共生細菌が宿主へ付与する生物機能2012

    • 著者名/発表者名
      二河成男、細川貴弘、森山実、大島健志朗、服部正平、深津武馬
    • 雑誌名

      日本マイコプラズマ学会雑誌

      巻: 39 ページ: 14-16

    • NAID

      10031161955

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヒトと常在菌の間で遺伝子の交流は起こり得るか2011

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 雑誌名

      科学

      巻: 81 ページ: 244-245

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Bacterial Genes in the Aphid Genome:Absence of Functional Gene Transfer from Buchnerato Its Host2010

    • 著者名/発表者名
      Nikoh N, McCutcheon J, Kudo T, Miyagishima S, Moran NA, Nakabachi A
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 6(2)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Genome sequence of the pea aphid Acyrthosiphon pisum2010

    • 著者名/発表者名
      The International Aphid Genomics Consortium (including Nikoh Nas an author)
    • 雑誌名

      PLoS Biology

      巻: 8 (2)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 生命の誕生、酵素、DNA2013

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 学会等名
      川口市民大学公開講座 「先端科学コース」 生命の不思議
    • 発表場所
      川口
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNAを調べるとなにがわかる2013

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 学会等名
      川口市民大学公開講座 「先端科学コース」 生命の不思議
    • 発表場所
      川口
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相利共生ボルバキアの進化に寄与した遺伝子水平転移 新学術領域研究「複合適応形質進化の遺伝子基盤解明」2012

    • 著者名/発表者名
      二河成男, 細川貴弘, 森山実,大島健志朗, 服部正平, 深津武馬
    • 学会等名
      平成24年度 公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 昆虫と細菌の共生系に生じる遺伝子の水平転移の役割2012

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 学会等名
      微生物研究会(
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Wolbachia genes acquired through lateral gene transfer contribute to feeding habit of the host bedbug2012

    • 著者名/発表者名
      Nikoh N, Hosokawa T, Oshima K, Hattori M, Fukatsu T
    • 学会等名
      24th International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Lateral gene transfer and evolution of Wolbachia-insect nutritional mutualism2012

    • 著者名/発表者名
      Nikoh N,Hosokawa T, Oshima K, Hattori M, Fukatsu T
    • 学会等名
      7th International Symbiosis Society Congress
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2012-07-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparative genomic analysis of bacteriophages associated with male-killing and non-male-killing spiroplasmas2012

    • 著者名/発表者名
      Anbutsu H, Nikoh N, Tanaka K, Fukatsu T
    • 学会等名
      in Drosophila7th International Wolbachia conference
    • 発表場所
      St Pierre d'Oleron, France
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 比較ゲノムから探る昆虫共生細菌が宿主へ付与する生物機能2012

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 昆虫と細菌の共生系に生じる遺伝子の水平転移の役割2012

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 学会等名
      微生物研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゾウムシ類の細胞内共生細菌ナルドネラの極小ゲノムの全塩基配列決定と比較ゲノム解析2011

    • 著者名/発表者名
      二河成男、安佛尚志、細川貴弘、古賀隆一、孟憲英、大島健志朗、 服部正平、深津武馬
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-07-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 共生細菌から宿主昆虫ゲノムへの遺伝子水平伝播 シンポジウム:水平伝播、組み換えによる微生物ゲノムの多様化:環境因子による選択2011

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 学会等名
      日本農芸化学会(京都)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 知って楽しいDNAのしくみ2011

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 学会等名
      船橋中央公民館(公開講座)
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アブラムシは、かつて別の細菌から獲得した遺伝子で必須共生細菌を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      中鉢 淳,マカチョン ジョン,工藤 俊章,宮城島 進也,モラーン ナンシー,二河 成男
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マツノマダラカミキリから検出される共生細菌ボルバキアの遺伝子の正体2010

    • 著者名/発表者名
      相川拓也、安佛尚志、二河成男、菊地泰生、柴田洋、深津武馬
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-04-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 生命分子と細胞の科学2013

    • 著者名/発表者名
      二河成男 他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 遺伝子の水平移動 「進化学事典」2012

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 出版者
      (日本進化学会 編)共立出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 遺伝子の水平移動 進化学事典2012

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本進化学会編集進化学事典"遺伝子水平転移"を担当執筆2012

    • 著者名/発表者名
      二河成男
    • 総ページ数
      996
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi