• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林性鳥類が局所及び景観スケールでの人為的環境改変から受ける影響

研究課題

研究課題/領域番号 22580155
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

柳川 久  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (70210292)

研究分担者 馬場 まゆら (高田 まゆら / 馬場 まゆら(高田まゆら))  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (10466807)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード孤立林 / メタ個体群 / 多様性保全 / 森林管理
研究概要

十勝の農耕地帯の孤立林には多様な鳥類が生息しており、孤立林の鳥類多様性は周辺の景観構造から大きな影響を受けていることが明らかになった。記録された鳥類群集を樹洞営巣性、地表営巣性、樹上営巣性という3つのグループにわけ、各グループの個体数を説明する局所・景観要因を特定するための統計解析を行った結果、3 グループすべてで周辺の景観構造の重要性が示された。具体的には、樹洞営巣性鳥類の個体数は孤立林周辺に森林が多いほど多くなり、地表営巣性および樹上営巣性鳥類の個体数は孤立林周辺に自然草地が多いほど多くなることが分かった。また本調査地の孤立林には、生態系ピラミッドの頂点に位置する猛禽類(ハイタカ、ノスリ)も数多く生息しており、多数の孤立林においてこれらの営巣が確認された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 北海道十勝平野におけるハイタカの営巣木および営巣林分の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      平井克亥、柳川 久
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 61 号: 1 ページ: 142-147

    • DOI

      10.3838/jjo.61.142

    • NAID

      10031164395

    • ISSN
      0913-400X, 1881-9710
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイタカの研究史とそれに基づく保全への提言:特に営巣環境について2012

    • 著者名/発表者名
      平井克亥・安部文子・柳川久
    • 雑誌名

      第11回野生生物と交通研究発表会講演論文集

      巻: 11 ページ: 19-26

    • NAID

      120006390612

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 北海道十勝平野における猛禽類3種(ノスリ,オオタカ,ハイタカ)の営巣林分の林齢2012

    • 著者名/発表者名
      平井克亥、柳川 久
    • 学会等名
      日本鳥学会100周年大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ハイタカの研究史とそれに基づく保全への提言:特に営巣環境について2012

    • 著者名/発表者名
      平井克亥、安部文子、柳川 久
    • 学会等名
      第11回野生生物と交通研究発表会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ハイタカの研究史とそれに基づく保全への提言:特に営巣環境について2012

    • 著者名/発表者名
      平井克亥・安部文子・柳川久
    • 学会等名
      第11回野生生物と交通研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 北海道十勝地方における中・大型哺乳類による河畔林の利用(予報)2012

    • 著者名/発表者名
      吉松大基,高田まゆら,柳川久
    • 学会等名
      日本生態学会第59回全国大会
    • 発表場所
      大津
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道十勝平野における猛禽類3種(ノスリ,オオタカ,ハイタカ)の営巣林分の林齢2012

    • 著者名/発表者名
      平井克亥・柳川 久(柳川 久)
    • 学会等名
      日本鳥学会2012年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 十勝農耕地景観に点在する孤立林に生息する鳥類群集と景観構造の関係2011

    • 著者名/発表者名
      高田まゆら、平井克亥、赤坂卓美、辻修、柳川 久
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 十勝農耕地景観に点在する孤立林に生息する鳥類群集と景観構造の関係2011

    • 著者名/発表者名
      高田まゆら, 平井克亥, 赤坂卓美, 辻修, 柳川久
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi