• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境支払いの実施に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22580236
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関茨城大学

研究代表者

合田 素行  茨城大学, 農学部, 教授 (40134457)

研究分担者 西澤 栄一郎  法政大学, 経済学部, 教授 (30328900)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード環境支払い / 国際比較 / コンプライアンス / 共同的活動 / MEKA / 個人経営 / 共同的な環境保全
研究概要

EUと我が国の農業環境政策は、個別経営、集団に対するものという違いがある。実施に当たっては、ドイツでは個人向けに詳細な実施細則が定められているが、環境改善という目的からは、我が国の方法はより合致した方法である。オランダでも集団的性格をもつ、主体的、総合的な農業環境保全活動がみられる。我が国では、従来からの保護農政に沿って、主体性・自立性が不足気味だが、制度の継続とともに、新しい地域活動として根を下ろしうる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 組織を通じた農村環境保全に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      西澤栄一郎
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文報告集

      巻: 2012年度 ページ: 450-457

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中山間地域における地域外部との連携協働の課題についての予備的考察-外部人材との連携協働に内在する「不安」を手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      塚本 孝之、合田 素行
    • 雑誌名

      日本地域政策研究

      巻: vol.9,No.3 ページ: 175-181

    • URL

      http://www1.tcue.ac.jp/home1/ncs-gakkai/backnumber9.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 組織を通じた農村環境保全に関する考察-オランダの環境協同組合-2012

    • 著者名/発表者名
      西澤栄一郎、合田素行
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 組織を通じた農村環境保全に関する考察-オランダの環境協同組合2012

    • 著者名/発表者名
      西澤栄一郎、合田素行
    • 学会等名
      2012年度日本農業経済学会論文集
    • URL

      http://www.aesjapan.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/04/ronbunshu2012.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 両角和夫退官記念論文集2013

    • 著者名/発表者名
      農協とコミュニティ:再考
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi