研究課題/領域番号 |
22580347
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎獣医学・基礎畜産学
|
研究機関 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
渡部 淳 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所, 主任研究員 (60442810)
|
研究分担者 |
秦 英司 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所, 主任研究員 (50355153)
|
連携研究者 |
木村 和弘 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (30192561)
平井 綱雄 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 畜産試験場, 研究主幹 (80390855)
木村 享史 北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセン ター, 准教授 (90261338)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 乳牛 / 乳房炎 / 黄色ブドウ球菌 / 好中球 / インターロイキン-8 / エラスターゼ / ラクトフェリン由来ペプチド / 乾乳期乳房炎 / 細胞外トラップ / ロイコシジン / 獣医学 / 感染症 / 免疫学 / 生体分子 / 動物 |
研究概要 |
牛の黄色ブドウ球菌性乾乳期乳房炎における炎症が持続的に進行する特徴的病態に、連鎖的に乳汁中に放出されるインターロイキン-8(IL-8)(CXCL8ともいう)、好中球エラスターゼ、催炎性ラクトフェリン由来ペプチド(ラクトフェリンのエラスターゼによる分解産物)が関与することを明らかにした。また慢性乳房炎において、IL-8の分泌を抑制するトランスフォーミング成長因子-β2は炎症の鎮静化に関与することが示唆された。
|