研究課題/領域番号 |
22590550
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
平田 美由紀 九州大学, 医学研究院, 助教 (30156674)
|
研究分担者 |
田中 昭代 九州大学, 医学研究院, 講師 (10136484)
大前 和幸 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60118924)
田中 茂 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (60171758)
中野 真規子 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (70384906)
米本 孝二 (米本 幸二) 久留米大学, 医学部, 講師 (90398090)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | インジウム / 生物学的モニタリング / 健康診断 / 健康影響 / モニタリング / 曝露指標 / 影響指標 / 肺障害 / 血液 / 尿 |
研究概要 |
インジウムリサイクル事業場のインジウム(In)曝露に関して作業環境測定、個人曝露濃度測定を行った。生物学的モニタリングとしては血清・尿・毛髪 In 濃度、血清間質性肺炎マーカーの KL-6、 SP-D について調べた。血清 In 濃度と尿クレアチニン補正を行った尿 In 濃度は高い相関を示したが、一方、血清 In 濃度と毛髪 In 濃度は相関がなかった。溶解作業者の毛髪 In濃度は作業後に 800μg/g 超の濃度を示し、塩化インジウム付着による毛髪汚染が明らかになった。外部汚染の曝露指標として毛髪 In 濃度は妥当であることが示唆された。
|