• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな危険因子を組み合わせた、動脈硬化予測の新指標の作出

研究課題

研究課題/領域番号 22590609
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

加藤 秀一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師/診療医長 (00333071)

連携研究者 銭谷 幹男  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (70138767)
阪本 要一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 名誉診療部長 (00119801)
宇都宮 一典  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (50185047)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード脂肪肝 / 動脈硬化 / リスクスコア / 糖尿病 / リスクスコア フィンランド / HbA1c / 危険因子
研究概要

複数の学会発表および二編の論文(第一報掲載済、第二報投稿中)に加え、第49回欧州糖尿病学会(スペイン)でも成果を発表することが決定した。その後第三報を論文投稿予定。1)動脈硬化と糖尿病発症の予測指標リスクスコアとして欧米で普及しているFinnish Diabetes Risk Scoreを日本人向けに改良し、Japanese Diabetes Risk Score (JPDRISC)の作出に成功した。JPDRISC 6点以上の日本人は2.2年間の観察期間における糖尿病発症リスク(Odds比)が5.2倍に達する。2) しかし同スコアは動脈硬化性疾患の予測指標である尿中アルブミン排泄量(UAE)へ統計学的に有意に関与するがその直接的影響力は弱かった。むしろ平均血糖値の指標であるHbA1cの上昇を介してUAEを増加させる事が明らかとなった。3) 脂肪肝の指標は上記スコアに含まれていないが、脂肪肝指標のコリンエステラーゼ(ChE)が369U/l以上である事が、上記リスクスコアと独立して糖尿病発症リスク(Odds 比)を4.1倍にも増加させる事が明らかとなった。従って健診などで経年的にJPDRISC 6点以上、コリンエステラーゼ(ChE)が369U/l以上へと上昇し、さらにHbA1cや空腹時血糖値の漸増を伴った症例こそが最も糖尿病と動脈硬化症のリスクが高い。その症例のUAEが10mg/gCr以上であるならばアンギオテンシンII拮抗薬投与で予後改善を期待できる。なお、予備的調査により空腹時血糖値上昇にグルカゴンが深く関わる事が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] オルメサルタンとアゼルニジピンの併用療法における降圧非依存性尿中アルブミン減少とその予測・背景因子(CHUO-Study)2012

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、阪本要一、宇都宮一典
    • 雑誌名

      Therapeutic Research

      巻: 33 ページ: 711-720

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross sectional analysis of the Japanese Diabetes Risk Score in 4017 Japanese people and its clinical interpretation.2012

    • 著者名/発表者名
      Katoh S, Zeniya M, Sakamoto Y, Utsunomiya K
    • 雑誌名

      Minerva Endocrinologica.

      巻: 37(4) ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オルメサルタンとアゼルニジピンの併用療法における降圧非依存性尿中アルブミン減少とその予測・背景因子(CHUO-Study).2012

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、阪本要一、宇都宮一典.
    • 雑誌名

      Therapeutic Research

      巻: 33 ページ: 711-720

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross sectional analysis of the Japanese Diabetes Risk Score in 4017 Japanese people and its clinical interpretation.2012

    • 著者名/発表者名
      Katoh S, Zeniya M, Sakamoto Y, Utsunomiya K.
    • 雑誌名

      Minerva Endocrinologica

      巻: 37(4) ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Japanese Diabetes Risk Scoreにおける糖尿病発症予測、尿中微量アルブミン値予測の検証および脂肪肝の指標との比較検討2013

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、銭谷幹男、阪本要一、宇都宮一典
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Retrospective analysis of the Japanese Diabetes Risk Score for incident diabetes and urinary albumin excretion in 2084 subjects and comparison with fatty liver markers.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Katoh, H. Takahashi, M. Kaji, M. Zeniya, Y. Sakamoto, K. Utsunomiya
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes (欧州糖尿病学会)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Diabetes Risk Scoreにおける糖尿病発症予測、尿中微量アルブミン値予測の検証および脂肪肝の指標との比較検討.2013

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、銭谷幹男、阪本要一、宇都宮一典.
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Vildagliptin と Sitagliptin の食後血糖改善作用に関するクロスオーバー比較試験2012

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、阪本要一、宇都宮一典
    • 学会等名
      第49回日本糖尿病学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] VildagliptinとSitagliptinの食後血糖改善作用に関するクロスオーバー比較試験2012

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、阪本要一、宇都宮一典
    • 学会等名
      第49回日本糖尿病学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      JA共済ビルカンファレンスホール(東京)
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cross sectional analysis of the Japanese Diabetes Risk Score in 4017 Japanese people and its clinical interpretation2012

    • 著者名/発表者名
      Katoh S, Zeniya M, Sakamoto Y, Utsunomiya K
    • 学会等名
      7th World Congress on Prevention of Diabetes and its Complications
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 人間ドック受診者4017例におけるJapanese Diabetes Risk Scoreの横断的研究とその臨床的な解釈2012

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、銭谷幹男、阪本要一、宇都宮一典.
    • 学会等名
      第53回日本人間ドック学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Sitagliptin の血糖値依存性インスリン分泌作用の血糖閾値と肝機能改善作用2012

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、阪本要一、宇都宮一典
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Cross sectional analysis of the Japanese Diabetes Risk Score in 4017 Japanese people and its clinical interpretation.2012

    • 著者名/発表者名
      Katoh S, Zeniya M, Sakamoto Y, Utsunomiya K.
    • 学会等名
      7th World Congress on Prevention of Diabetes and its Complications.
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 人間ドック受診者4017例におけるJapanese Diabetes Risk Scoreの横断的研究とその臨床的な解釈.2012

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、銭谷幹男、阪本要一、宇都宮一典.
    • 学会等名
      第53回日本人間ドック学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sitagliptinの血糖値依存性インスリン分泌作用の血糖閾値と肝機能改善作用.2012

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、阪本要一、宇都宮一典.
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] オルメサルタンとアゼルニジヒンの併用療法における降圧非依存性尿中アルブミン減少とその予測・背景因子CHUO-Studyより2011

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、阪本要一、宇都宮一典、CHUO-Studyメンバー
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌フリンスホテル国際館バミール(札幌)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] HbA1c(JDS 値)新基準による糖尿病診断率の変化に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、高橋宏樹、和田高士、銭谷幹男、阪本要一、宇都宮一典
    • 学会等名
      第52回日本人間ドック学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] オルメサルタンとニカルジピンの併用療法における降圧非依存性尿中アルブミン減少とその予測・背景因子 (CHUO-Study)2011

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一、阪本要一、宇都宮一典、CHUO-Study メンバー
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi