• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓型アデニル酸シクラーゼを標的にする高齢化社会にむけた新しい心不全治療

研究課題

研究課題/領域番号 22590811
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

常松 尚志  横浜市立大学, 医学研究科, 客員准教授 (70347300)

研究分担者 奥村 敏  鶴見大学, 歯学部, 教授 (60233475)
黒谷 玲子  山形大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (00453043)
岩坪 耕策  横浜市立大学, 医学研究科, 客員准教授 (90363796)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシグナル伝達 / 循環器・高血圧 / サイクリックAMP / 心不全 / 循環器高血圧
研究概要

本研究は心臓型アデニル酸シクラーゼ抑制薬を心不全ならびに不整脈治療薬として開発する。マウス心不全ならびに不整脈モデルを作成し、ビダラビンが心不全ならびに不整脈治療薬として有用である基礎薬理データを得た。また水溶性であり、ビダラビンと同等の作用を有する新規薬剤を開発した(H22-23)。 平成24年度には横浜市立大学附属病院心臓血管外科で術後心房細動症例を対象にして、ビダラビンの抗不整脈薬としての有用性を確認した (H24)。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (4件) 産業財産権 (5件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Pharmacological stimulation of type 5 adenylyl cyclase stabilizes heart rate under both microgravity and hypergravity induced by parabolic flight2012

    • 著者名/発表者名
      Bai Y,Tsunematsu T, Jiao Q, Ohnuki Y, Mototani Y, Shiozawa K, Jin M, Cai W, Jin HL, Fujita T, Ichikawa Y, Suita K, Kurotani R, Yokoyama U, Sato M, Iwatsubo K, Ishikawa Y, Okumura S
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 119 ページ: 381-189

    • NAID

      10031071685

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of heart failure in mice by an antiviral agent that inhibits type 5 cardiac adenylyl cyclase2012

    • 著者名/発表者名
      Iwatsubo K, Bravo C, Uechi M, Baljinnyam E, Nakamura T, Umemura S, Lai L, Gao S, Yan L, Zhao X, Park M, Qiu H, Okumura S, Iwatsubo M, Vatner SF, Vatner DE
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 302

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological Stimulation of Type 5 Adenylyl Cyclase Stabilizes Heart Rate Under Both Microgravity and Hypergravity Induced by Parabolic Flight2012

    • 著者名/発表者名
      Bai Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 119 号: 4 ページ: 381-389

    • DOI

      10.1254/jphs.12102FP

    • NAID

      10031071685

    • ISSN
      1347-8613, 1347-8648
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Disruption of Epac1 decreases phosphorylation of phospholamban and protects the heart against stress2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okumura, Meihua Jing, Yoshiki Ohnuki, Iyuki Namekata, Reiko Kurotani, Takayuki Fujita, Hui-Ling Jin, Wengian Cai, Yunzhe Bai, Kenji Suita, Takashi Tsunematsuet al
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Scission
    • 発表場所
      Los Angeles, California, USA
    • 年月日
      2012-11-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Disruption of Epac1 decreases phosphorylation of phospholamban and protects the heart against stress2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okumura, Meihua Jing, Yoshiki Ohnuki, Iyuki Namekata, Reiko Kurotani, Takayuki Fujita, Hui-Ling Jin, Wengian Cai, Yunzhe Bai, Kenji Suita, Takashi Tsunematsu et al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Scission 2012
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Epac activation protects heart from interleukin-6-induced cardiac dysfunction by inhibiting STAT/iNOS signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okumura, Meihua Jin, Fumika Kawamata, Hui-Ling Jin, Wenqian Cai, Yunzhe Bai, Kenji Suita, Yuko Hidaka, Takashi Tsunematsu, Yoshihiro Ishikawa
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2011
    • 発表場所
      Orlando in USA
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Epac activation protects heart from interleukin-6-induced cardiac dysfunction by inhibiting STAT/iNOS signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okumura, Meihua Jin,Fumika Kawamata, Hui-LingJin, Wenqian Cai, Yunzhe Bai, Kenji Suita, Yuko Hidaka, Takashi Tsunematsu, Yoshihiro Ishikawa
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2011
    • 発表場所
      Orlandoin USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Disruption of Epac1 Protects Heart from Catecholamine-mediated Cardiac Fibrosis.2011

    • 著者名/発表者名
      OkumuraS,CaiW,JinM, Bai Y, TsunematsuT, HidakaY, KurotaniR, IshikawaY
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • 年月日
      2011-08-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Disruption of Epac 1 protects heart from catecholamine-mediated cardiac fibrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okumura S, Wenqian Cai, Meihua Jin, Yunzhe Bai, Takashi Tsunematsu, Yuko Hidaka, Reiko Kurotani, Yoshihiro Ishikawa
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-08-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Disruption of Epac1 Protects Heart from Catecholamine-mediated Cardiac Fibrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okumura, Wenqian Cai, Meihua Jin, Bai Yunzhe, Takashi Tsunematsu, Yuko Hidaka, Reiko Kurotani, Yoshihiro Ishikawa
    • 学会等名
      The 75^<th> Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Yokohama in Japana(抄録採択:震災のため中止)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 横浜市立大学循環制御医学

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~seiri1/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 横浜市立大学大学院医学研究科 循環制御医学

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~seiri1/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 横浜市立大学循環制御医学ホームページ

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 横浜市立大学循環制御医学ホームページ

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] ビダラビンによる心房細動治療2012

    • 発明者名
      石川義弘、奥村敏、吹田憲治
    • 権利者名
      横浜市立大学
    • 出願年月日
      2012-08-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ビダラビンによる心房細動治療2012

    • 発明者名
      石川義弘、奥村敏、吹田憲治
    • 権利者名
      石川義弘、奥村敏、吹田憲治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-08-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] アデニル酸シクラーゼの活性調節剤2011

    • 発明者名
      石川義弘、奥村敏、星野雄二郎、井上誠一
    • 権利者名
      横浜市立大学、横浜国立大学
    • 出願年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] ビダラビンによる心房細動治療2011

    • 発明者名
      石川義弘、奥村敏、吹田憲治
    • 権利者名
      横浜市立大学
    • 産業財産権番号
      2011-222421
    • 出願年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] アデニル酸シクラーゼの活性調節剤2010

    • 発明者名
      石川義弘、奥村敏、星野雄二郎、井上誠一
    • 権利者名
      横浜市立大学、横浜国立大学
    • 産業財産権番号
      2010-240301
    • 出願年月日
      2010-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi