• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子生物学と医工学を用いた大動脈瘤病態への新規アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 22590829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

吉栖 正生  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (20282626)

研究分担者 石田 万里  広島大学, 大学院・医歯薬保健学研究院, 講師 (30359898)
辻 敏夫  広島大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90179995)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード大動脈瘤 / 循環器病学 / 血管粘弾性 / 血管超音波 / 動脈硬化
研究概要

これまでの臨床研究で、血清OPGレベルと血管疾患の間に相関関係が示されているが、ヒト動脈瘤組織中OPGレベルに関してのデータは一様ではない。そこで我々は動脈瘤形成におけるOPGの役割を検討したところ、OPGはマウスの動脈瘤形成に対し、抑制効果を示した。また我々は、研究の新規アプローチとして動脈疾患に対する医学・工学連携研究組織を立ち上げ、新規血管内皮機能測定装置を開発した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Hesr2 knockout mice develop aortic valve disease with advancing age2013

    • 著者名/発表者名
      Kokubo H, Miyagawa-Tomita S, Nakashima Y, Kume T, Yoshizumi M, Nakanishi T, Saga Y.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vascular Biology

      巻: 33 号: 3 ページ: 84-92

    • DOI

      10.1161/atvbaha.112.300573

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-Talk of receptor activator of nuclear factor-κB ligand signaling with renin-angiotensin system in vascular calcification2013

    • 著者名/発表者名
      Osako MK, Nakagami H, Shimamura M, Koriyama H, Nakagami F, Shimizu H, Miyake T, Yoshizumi M, Rakugi H, Morishita R
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 33巻 号: 6 ページ: 1287-1296

    • DOI

      10.1161/atvbaha.112.301099

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hesr2 knockout mice develop aortic valve disease with advancing age.2013

    • 著者名/発表者名
      Kokubo H, Miyagawa-Tomita S, Nakashima Y, Kume T, Yoshizumi M, Nakanishi T, Saga Y.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: NA

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-Talk of Receptor Activator of Nuclear Factor-κB Ligand Signaling With Renin-Angiotensin System in Vascular Calcification.2013

    • 著者名/発表者名
      Osako MK, Nakagami H, Shimamura M, Koriyama H, Nakagami F, Shimizu H, Miyake T, Yoshizumi M, Rakugi H, Morishita R.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: NA

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel non-invasive method of measurement of endothelial function: enclosed-zone flow-mediated dilatation (ezFMD)2012

    • 著者名/発表者名
      Ukawa T, Takayanagi T, Morimoto H, Higashi Y,Idei N, Yoshizumi M, Tsuji T
    • 雑誌名

      Med Biol Eng Comput

      巻: 50巻 号: 12 ページ: 1239-1247

    • DOI

      10.1007/s11517-012-0955-z

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive biological sensor system for detection of drunk driving2011

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Yoshizumi M 他
    • 雑誌名

      IEEE Trans Inf Technol Biomed.

      巻: 15巻 ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive Estimation of Arterial Viscoelastic Indices Using a Foil-type Fiexible Pressure Sensor and a Photoplethysmogram2011

    • 著者名/発表者名
      Harutoyo Hirano, 吉栖正生, ほか
    • 雑誌名

      International Journal on Electrical Engineering and Informatics

      巻: 3(4) ページ: 498-515

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age, gender, insulin and blood glucose control status alter the risk of ischemic heart disease and stroke among elderly diabetic patients2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Yoshizumi M, et al
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol

      巻: 10(on line) ページ: 86-86

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 箔状圧電センサを利用した血管粘弾性インデックスの非観血モニタリング2011

    • 著者名/発表者名
      丸山大海, 辻敏夫, 吉栖正生, ほか
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 131 ページ: 1518-1527

    • NAID

      10030527320

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive biological sensor system for detection of drunk driving2011

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Yoshizumi M, 他
    • 雑誌名

      IEEE Trans Inf Technol Biomed

      巻: 15(Jan) ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in bilirubin level following acute myocardial infarction is an index for heme oxygenase activation2010

    • 著者名/発表者名
      Okuhara K, Yoshizumi M 他
    • 雑誌名

      South Med J

      巻: 103巻 ページ: 876-881

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transthoracic tissue Doppler assessment of left atrial appendage contraction and relaxation: their changes with aging2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Yoshizumi M 他
    • 雑誌名

      Echocardiography

      巻: 27巻 ページ: 839-846

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transthoracic tissue Doppler assessment of left atrial appendage contraction and relaxation : their changes with aging2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Yoshizumi M, 他
    • 雑誌名

      Echocardiography

      巻: 27 ページ: 839-846

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in bilirubin level following acute myocardial infarction is an index for heme oxygenase activation2010

    • 著者名/発表者名
      Okuhara K, Yoshizumi M, 他
    • 雑誌名

      South Med J

      巻: 103 ページ: 876-881

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オシロメトリック法血圧測定を応用した新しい血管内皮機能計測装置の開発-積分カフ脈波拡張率の導入2012

    • 著者名/発表者名
      吉栖 正生, 鵜川 貞二, 高柳 恒夫, 森本 陽香, 久保 諒祐, 平野 陽豊, 東 幸仁, 出井 尚美, 木原 康樹, 辻 敏夫
    • 学会等名
      日本高血圧学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Eicosapentaenoic acid reduces formation of abdominal aortic aneurysm in osteoprotegerin knock out mice2012

    • 著者名/発表者名
      Batmunkh Bumdelger, Ishida M, Yoshizumi M 他
    • 学会等名
      the 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Eicosapentaenoic acid reduces formation of abdominal aortic aneurysm in osteoprotegerin knock out mice2012

    • 著者名/発表者名
      Batmunkh Bumdelger, 吉栖正生, ほか
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Vascular Function and Biomedical Engineering/ Recent Advance in Cardiovascular Medicine2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshizumi M and Tsuji T 他
    • 学会等名
      Symposium for the 50th Anniversary of Taipei Medical University
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-04-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Vascular Function and Biomedical Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshizumi M, et al
    • 学会等名
      annual congress of Taiwan Society of Echocardiography
    • 発表場所
      台北、台湾(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 血管内皮機能評価装置2011

    • 発明者名
      辻 敏夫,吉栖 正生ほか
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 血管内皮機能評価装置2011

    • 発明者名
      辻敏夫, 吉栖正生, ほか
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] Apparatus for Evaluating Vascular Endothelial Function2010

    • 発明者名
      Tsuji T, Yoshizumi M, 他
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi