• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃瘻からの半固形化栄養材注入法の機序と臨床的意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22591436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関香川大学

研究代表者

合田 文則  香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (90294769)

研究分担者 千田 彰一  香川大学, 医学部附属病院, 名誉教授 (30145049)
犬飼 道雄  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (60572667)
舛形 尚  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (70263910)
樋本 尚志  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (20325343)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード経腸栄養 / 胃瘻 / 半固形栄養 / ミキサー食 / QOL / 液体栄養剤症候群 / 半固形栄養材
研究成果の概要

本研究は、経腸栄養剤は液体であるという概念を根本的に覆す画期的な研究であり、本研究の最終目標は、経腸栄養剤として一般化している液体栄養剤を半固形化栄養材に変更することにより、胃食道逆流による呼吸器合併症等をなくし、短時間での栄養の摂取を行える胃瘻栄養法の確立し胃瘻患者のQuality of Good Lifeに寄与することである。
栄養材の形態(すなわち半固形であること)が、胃瘻栄養法において重要であるとのこれまでの研究成果を基に、本研究期間内には栄養材の形態が胃の運動に与える効果と胃瘻からの半固形栄養材短時間注入法の安全性と有用性に関する多施設共同研究を行った。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] PP210-MON: A Study of the Morphological Classification of Semi-Solid Nutrients and the Distribution of Water, Protein, Lipids and Carbohydrates by Infrared Imaging2014

    • 著者名/発表者名
      F. Sakurai, J. Kayashita, Y. Goda, F. Goda
    • 雑誌名

      Clinical Nutrition

      巻: Vol.33 ページ: S207-S207

    • DOI

      10.1016/s0261-5614(14)50544-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 注入デバイスや手技の違いによる胃瘻からの半固形化栄養剤注入時の介護負担の検討2013

    • 著者名/発表者名
      瀬尾 洋介, 栢下 淳, 合田 文則
    • 雑誌名

      在宅医療と内視鏡治療

      巻: 17巻1号 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食事療法 胃瘻からの半固形化栄養材短時間注入法 液体栄養剤症候群からの解放2013

    • 著者名/発表者名
      合田 文則
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 19巻6号 ページ: 49-52

    • NAID

      40019795927

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【経管栄養管理に強くなる!】 経腸栄養材の種類と選択のポイント2012

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 雑誌名

      合田文則

      巻: 54 ページ: 1797-1800

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 半固形化経腸栄養剤の物性測定方法についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      山賀華奈子, 合田文則, 他
    • 雑誌名

      静脈経腸栄養

      巻: 26 ページ: 1247-1253

    • NAID

      130004487249

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【イラストと画像でわかる!消化器疾患の栄養療法 消化管編】経腸栄養時の液体栄養剤症候群 より生理的な胃瘻からの経腸栄養法をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 雑誌名

      Nutrition Care

      巻: 3 ページ: 516-522

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 胃瘻からの半固形化栄養法と誤嚥性肺炎2010

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4506 ページ: 81-82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 胃瘻からの半固形化栄養材の適応と注入法2010

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 雑誌名

      EB NURSING

      巻: 10(3) ページ: 520-521

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 胃瘻患者のQOL向上をめざして 半固形栄養材短時間注入法における管理栄養士の役割2010

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 雑誌名

      ヒューマンニュートリション

      巻: 2(2) ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 経皮内視鏡的胃瘻造設術を受けた患者における生存期間と栄養評価の関係2010

    • 著者名/発表者名
      犬飼道雄, 他
    • 雑誌名

      Gastroenterological Endoscopy

      巻: 52(7) ページ: 1666-1670

    • NAID

      10026910614

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【胃瘻の現状と課題】 胃瘻からの注入方法の工夫 ミキサー食2010

    • 著者名/発表者名
      合田文則, 他
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 30(10) ページ: 2575-2579

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 形状の違いによる半固形化栄養材の人工消化液中での蛋白質の消化性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      合田 文則, 桜井 史明, 栢下 淳
    • 学会等名
      第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 半固形化栄養材の形態学的な形状分類と赤外分光イメージング法による水・蛋白・脂質・糖質の分布の検討2014

    • 著者名/発表者名
      合田 文則, 桜井 史明, 栢下 淳
    • 学会等名
      第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 半固形状栄養材の有用性に関するエビデンス 栄養材の半固形化定義・標準化に向けた物性評価としての粘度及び動的粘弾性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      飯島 正平, 蟹江 治郎, 合田 文則, 西口 幸雄
    • 学会等名
      第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 胃瘻栄養用の半固形化栄養材の人工消化液を用いた消化管環境下における物理及び栄養学的な動態検討-酸環境の重要性-2014

    • 著者名/発表者名
      飯島 正平, 蟹江 治郎, 合田 文則, 西口 幸雄
    • 学会等名
      第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 半固形化栄養材の離水測定に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      飯島正平 合田文則 ほか
    • 学会等名
      JSPEN 2013-第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 半固形化栄養剤の消化管環境下における栄養成分の溶出性検討 人工胃液及び人工腸液を用いた溶出試験2013

    • 著者名/発表者名
      飯島正平 合田文則 ほか
    • 学会等名
      JSPEN 2013 -第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 患者、家族、医療者のための一歩進んだ胃瘻栄養法2012

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 学会等名
      第27回日本静脈経腸栄養学会
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 栄養材の形状機能の追求水分含有(1kcal/ml以下)半固形栄養剤の臨床的有用性多施設臨床調査2012

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 学会等名
      第27回日本静脈経腸栄養学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者のPEGは是か非か2012

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 学会等名
      第15回日本病態栄養学会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] BOLUS INJECTION OF SEMI-SOLID FORMULA REDUCES THE RISK OF GASTRO-ESOPHAGEAL REFLUX FOR GASTROSTOMY TUBE FEEDING: A PROSPECTIVE COHORT ANALYSIS2012

    • 著者名/発表者名
      F Goda et al.
    • 学会等名
      ESPEN 2012 - 第34回欧州静脈経腸栄養学会議
    • 発表場所
      バルセロナ/ スペイン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] EFFECT OF THICKENING AGENTS (GEL OR PASTE) IN SEMI-SOLID NUTRIENTS ON DEGRADATION AND MINERAL ABSORPTION2012

    • 著者名/発表者名
      Y Seo F Goda et al
    • 学会等名
      ESPEN 2012 - 第34回欧州静脈経腸栄養学会議
    • 発表場所
      バルセロナ/ スペイン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 液体栄養剤症候群と半固形栄養材の進歩2011

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 学会等名
      第26回日本静脈経腸栄養学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 胃瘻からの半固形栄養材短時間摂取法2010

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 学会等名
      第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム/PSJM(Pediatric Surgery Joint Meeting)2010
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] STANDARD SEMISOLID FORMULA FOR BOLUS GASTROSTOMY TUBE FEEDING2010

    • 著者名/発表者名
      GODA Fuminori, et al.
    • 学会等名
      32nd ESPEN congress
    • 発表場所
      ニース(フランス)
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] これからの栄養を考える経管栄養の知識とトラブル対策2012

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] キーワードでわかる臨床栄養改訂版2012

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] JCNセレクト5EBNエビデンスにもとづき栄養ケア2011

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 胃ろう(PEG)ケアのすべて 見てわかるDVD付2011

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 徹底ガイド 胃ろう(PEG)管理Q&A2011

    • 著者名/発表者名
      合田文則
    • 出版者
      総合医学社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] JCNセレクト1ワンステップアップ経腸栄養2010

    • 著者名/発表者名
      合田文則 犬飼道雄
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi