• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクロメリン酸誘導体を用いた神経障害性疼痛治療薬の開発と痛みの定

研究課題

研究課題/領域番号 22591753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

南 敏明  大阪医科大学, 医学部, 教授 (00257841)

研究分担者 荘園 雅子  大阪医科大学, 医学部, 助教 (90445982)
藤原 俊介  大阪医科大学, 医学部, 助教 (60535813)
森本 賢治  大阪医科大学, 医学部, 助教 (20388250)
宮崎 信一郎  大阪医科大学, 医学部, 助教 (30411359)
日下 裕介  大阪医科大学, 医学部, 助教 (60636075)
連携研究者 古田 享史  岐阜大学, 大学院・医学系研究科再生医科学専攻・医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40173538)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアクロメリン酸 / アロディニア / 神経障害性疼痛 / カイニン酸 / 脊髄
研究概要

毒茸ドクササコの成分であるアクロメリン酸をマウス脊髄腔内に投与し触覚刺激を加えると神経障害性疼痛の症状であるアロディニアが出現することを明らかにした。今回、アクロメリン酸誘導体を合成し、神経障害性疼痛を特異的に抑制する化合物を見出すこと、PETプローブを作製し痛みを定量化(可視化)することを目的とした。その結果、アクロメリン酸誘導体は、脳・脊髄でカイニン酸受容体に結合するが、後根神経節においてカイニン酸とは異なる反応を示し、既知のカイニン酸受容体拮抗薬とは異なること、神経障害性疼痛の発現-維持機構の解明と新規の神経障害性疼痛治療薬開発の一助になることが示された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) 図書 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The action site of the synthetic kainoid (2S,3R,4R)-3-carboxymethyl-4-(4-methylp henylthio) pyrrolidine-2-carboxylic acid (PSPA-4), an analogue of Japanese mushroom poison acromelic acid, for allodynia (tactile pain)2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Minami T, Mizuma H, Kanazawa, M, Doi H, Matsumura S, Lu J, Onoe H, Furuta K, Suzuki M and Ito S
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: (in press) 号: 1-3 ページ: 120-127

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2012.10.023

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of NIPSNAP1 as a nocistatin-interacting protein involving pain transmission.2012

    • 著者名/発表者名
      Okuda-Ashitaka E, Minami T, Tsubouchi S, Kiyonari H, Iwamatsu A, Noda T, Handa H and Ito S
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 号: 13 ページ: 10403-10413

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.271866

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of cerebrospinal fluid before and after intrathecal injection of steroid into patients with postherpetic pain.2012

    • 著者名/発表者名
      Lu J, Katano T, Nishimura W, Fujiwara S, Miyazaki S, Okasaki I, Aritake K, Urade Y, Minami T and Ito S
    • 雑誌名

      Proteomics

      巻: 12 号: 19-20 ページ: 3105-3112

    • DOI

      10.1002/pmic.201200125

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経皮的電気神経刺激療法 TENS と SSP は似て非なる治療法だがどちらも有害反応が少なく非侵襲的2012

    • 著者名/発表者名
      西村 渉, 他
    • 雑誌名

      LiSA

      巻: 19 ページ: 592-597

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of NIPSNAP1 as a nocistatin-interacting protein involving pain transmission2012

    • 著者名/発表者名
      Okuda-Ashitaka, E., et al
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 287 ページ: 10403-10413

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of an acromelic acid A analog-based 11C-labeled PET tracer for exploration of the site of action of acromelic acid A in allodynia induction.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa M, Furuta K, Doi H, Mori T, Minami T and Ito S
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett

      巻: 21 号: 7 ページ: 2017-2020

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2011.02.018

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医薬品開発のための慢性疼痛発生・維持機構の考え方2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠二, 南敏明
    • 雑誌名

      医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス

      巻: 42 ページ: 392-399

    • NAID

      40018846739

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 医薬品開発のためのペインクリニックの現状2011

    • 著者名/発表者名
      南敏明, 伊藤誠二
    • 雑誌名

      医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス

      巻: 42 ページ: 474-480

    • NAID

      40018891084

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 疼痛性障害(心因性疼痛)に対する漢方治療2011

    • 著者名/発表者名
      洪里和良, 他
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 32 ページ: 1835-1844

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of an acromelic acid A analog-based ^<11>C-labeled PET tracer for exploration of the site of action of acromelic acid A in allodynia induction.2011

    • 著者名/発表者名
      Furuta, K., et al.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett.

      巻: 21 ページ: 2017-2020

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 神経ペプチドノシスタチン結合タンパク質の炎症性疼痛への関与2012

    • 著者名/発表者名
      岡本和哉, 南 敏明, 伊藤誠二, 芦高恵美子
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 術後急性痛:遷延性術後痛の機序と予防外科手術に関連した神経障害性疼痛2012

    • 著者名/発表者名
      西村 渉, 藤原俊介, 南 敏明
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第46回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アクロメリン酸誘導体を用いたオートラジオグラフィー・カルシウムイメージングによる脳・脊髄の痛みの可視化2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎信一郎 南 敏明, 水間 広, 尾上浩隆, 古田享史, 伊藤誠二
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第59回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-06-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The action site of the synthenic kainoid(2S, 3R, 4R)-3-carboxymethyl-4-(4-methylphenylthio)pyrrolidine-2-carboxylic acid (PSPA-4), an analogue ofJapanese mushroom poison acromelic acid,for allodynia (tactile pain).2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, S., Minami, T., Mizuma, H.,Kanazawa, M., Doi, H., Matsumura, S., Lu,J., Onoe, H., Furuta, K., Suzuki, M., Ito,S.
    • 学会等名
      The 14th World Congress on Pain. 29
    • 発表場所
      Milan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of postherpeticneuralgia in mice with knock-in mutationof NMDA receptor.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Sasaki, A., Unezaki, S., Andoh,T., Matsumura, S., Katano, T., Nishio, N.,Nakatsuka, T., Kuraishi, Y., Minami, T.
    • 学会等名
      The 14th World Congress on Pain. 31
    • 発表場所
      Milan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The action site of the synthenic kainoid (2S, 3R, 4R)-3-carboxymethyl-4- (4-methylphenylthio)pyrrolidine-2-carboxylic acid (PSPA-4), an analogue of Japanese mushroom poison acromelic acid, for allodynia (tactile pain).2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, S.
    • 学会等名
      The 14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of mechanisms of allodynia induced by acromelic acid A between early and late phases.2012

    • 著者名/発表者名
      Omoto, H.
    • 学会等名
      The 14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of postherpetic neuralgia in mice with knock-in mutation of NMDA receptor.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, S.
    • 学会等名
      The 14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a nocistatin-interacting molecule using high-performance affinity latex beads2011

    • 著者名/発表者名
      Okuda-Ashitaka, E., et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41^<st> Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2011-11-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アフィニティビーズを用いたノシスタチン結合分子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      芦高恵美子, 他
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アフィニティビーズを用いたノシスタチン結合分子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      芦高恵美子, 他
    • 学会等名
      第58回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アクロメリン酸Aおよびアクロメリン酸誘導体の作用結合部位の検討2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎信一郎, 他
    • 学会等名
      第58回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アクロメリン酸A腹腔内投与による神経障害性疼痛モデル2011

    • 著者名/発表者名
      森本賢治, 他
    • 学会等名
      第58回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 神経障害性疼痛の基礎と臨床2010

    • 著者名/発表者名
      南敏明
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会近畿地方会専門医・認定臨床医生涯教育研修会
    • 発表場所
      高槻
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 統合医療のための痛みの基礎と臨床2010

    • 著者名/発表者名
      南敏明
    • 学会等名
      第59回全日本鍼灸学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アクロメリン酸A腹腔内投与による神経障害性疼痛モデル2010

    • 著者名/発表者名
      森本賢治, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第571回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 痛みのScience & Practice2013

    • 著者名/発表者名
      西村 渉
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 痛みのScience & Practice2013

    • 著者名/発表者名
      宮﨑信一郎
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 神経障害性疼痛の治療1. 薬物療法K. 将来に期待できる疼痛治療薬-For Professional Anesthesiologists-神経障害性疼痛編: 真下 節2011

    • 著者名/発表者名
      南 敏明V
    • 出版者
      克誠堂出版, 東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] -For Professional Anesthesiologists-神経障害性疼痛2011

    • 著者名/発表者名
      南敏明
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 標準麻酔科学第6版2011

    • 著者名/発表者名
      南敏明
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 第3 部治療臨床を意識したこれからの疼痛治療薬開発動第1 章有望な鎮痛カスケードの開発動向第14 節プロスタグランジン拮抗薬慢性疼痛における薬剤選定と治療薬開発企画編集: 佐藤章弘,発行人: 高薄一弘2010

    • 著者名/発表者名
      南 敏明
    • 出版者
      技術情報協会, 東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 慢性疼痛における薬剤選定と治療薬開発2010

    • 著者名/発表者名
      南敏明
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 大阪医科大学麻酔科学教室

    • URL

      http://www.osaka-med.ac.jp/deps/ane/Ane-index-J.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.osaka-med.ac.jp/deps/ane/gyouseki_kiso_index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi