• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部扁平上皮癌におけるプロスタグランジン受容体の解析とその臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 22591923
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

河田 了  大阪医科大学, 医学部, 教授 (40224787)

研究分担者 李 昊哲  大阪医科大学, 医学部, 講師 (10368087)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードプロスタグランジン / シクロキシゲナーゼ / 頭頸部扁平上皮癌 / PGE 合成酵素PGE 受容体 / 転移 / 組織学的分化度 / PGE合成酵素 / PGE受容体
研究概要

免疫組織学的検討で頭頸部扁平上皮癌において、シクロオキシゲナーゼ-2(COX-2)、microsomalプロスタグランジン(PG)E合成酵素-1(mPGES-1)ともに強い発現を認めた。しかもCOX-2とmPGESの局在が極めて類似しており、両酵素の連関が示唆された。またそれらは高分化型癌、リンパ節転移のない症例で強い発現を認めた。mRNAレベルの検討でも、COX-2、mPGESともに高分化型癌、リンパ節転移のない症例で高い発現を認めた。PGE2の受容体であるEP1~EP4はいずれも発現を認め、特にEP2が強い発現を認めた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] 頭頸部扁平上皮癌におけるシ クロオキシナーゼ-2とプロスタグランジン E合成酵素の発現.2011

    • 著者名/発表者名
      河田了
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー

      巻: 29(4) ページ: 233-239

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭頸部扁平上皮癌におけるシクロオキシナーゼ-2とプロスタグランジンE合成酵素の発現2011

    • 著者名/発表者名
      河田了
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー

      巻: 29(4) ページ: 233-239

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of cyclooxygenase-2 and microsomal prostaglandin E synthase-1 by head and neck squamous cell carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawata R., Hyo S, Araki M, Takenaka H
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 37 ページ: 482-487

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi