研究課題/領域番号 |
22592059
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
篠田 壽 東北大学, 大学院・歯学研究科, 大学院非常勤講師 (80014025)
|
研究分担者 |
五十嵐 薫 東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70202851)
村上 忍 東北大学, 大学院・歯学研究科, 大学院非常 勤講師 (40436093)
千葉 美麗 東北大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (10236820)
鈴木 恵子 昭和大学, 歯学部, 講師 (50119187)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | ビスホスホネート / 歯周病 / 骨形成 / 骨吸収 / NF-κB / NF-KB / NF-kB |
研究概要 |
抗酸化性の側鎖を持ち骨形成促進作用を有する新規ビスホスホネート[4-(methylthio)phenyltio]methanebisphosphonate(MPMBP)の歯周疾患治療医学への応用を目指し、その作用メカニズムと動物実験モデルでの有効性を検討した。その結果、MPMBPは、検討したすべての骨形成促進関連遺伝子の発現を促進し、またラットやイヌの実験的歯周炎を有意に抑制したことから、歯周疾患治療薬として高い可能性を持つ薬物であることが示唆された。
|