研究課題/領域番号 |
22592528
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 佐久大学 |
研究代表者 |
金城 壽子 佐久大学, 看護学部, 助教 (00520834)
|
研究分担者 |
川崎 佳代子 佐久大学, 看護学部, 教授 (80070697)
竹尾 惠子 佐久大学, 看護学部, 教授 (00114538)
キシ ケイコ (イマイ ケイコ / キシイマイ ケイコ / イマイ・キシ ケイコ / KISHI KEIKO IMAI) 佐久大学, 看護学部, 教授 (00254558)
弓削 美鈴 佐久大学, 看護学部, 准教授 (20369333)
丸山 陽子 佐久大学, その他部局等, 助教 (60553568)
高橋 晢恵 (高橋 智恵) 佐久大学, その他部局等, 助教 (00588189)
|
連携研究者 |
LERTSAKORNSIRI aleewan タイ セントルイス大学, 大学院, 助教
BOONYANURU Puangrat タイ セントルイス大学, 大学院, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 妊婦・褥婦のうつ / うつスケール / 国際比較 / 妊婦・褥婦のうつ(症状) |
研究概要 |
日本とタイの妊婦(日本320人、タイ160人)、褥婦(日本289人、タイ160人)について、うつ状況とその関連要因を検討した。対象者の年齢は日本の場合、妊婦30.7歳±5.0、褥婦30.4歳±5.1、タイの場合、妊婦24.9歳±6.7、褥婦24.9歳±5.9であった。うつ状況の測定にはCES-Dを用いた。関連要因として、ストレス(PSQ)、自尊感情(RS-E)、ソーシャル・サポート(MSPSS)について、各尺度を用いて検討した。CES-D(うつ)の平均得点は、日本妊婦12.6±7.7点、日本褥婦12.8±7.8点、タイ妊婦17.9±8.5点、タイ褥婦20.7±8.6点となり、タイの方が妊婦、褥婦とも有意に高くなった。カットオフポイント16点以上をもってうつ状態スクリーニングをすると、日本妊婦31.2%、日本褥婦33.2%、タイ妊婦58.8%、タイ褥婦75%がスクリーニングされた。日本もタイも、妊婦・褥婦とも、うつ(CES-D)とストレス(PSQ)、自尊感情(RS-E)、サポート(MSPSS)との間には有意の相関が見られた。ストレスが高く,サポートがあまり得られず,自尊感情が低いと,うつ状況に陥りやすいように思われる
|