• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動認識センサを用いた体調推定自動化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22650019
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関熊本大学

研究代表者

有次 正義  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (40282412)

研究分担者 北須賀 輝明  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (70343332)
糸川 剛  熊本県立技術短期大学校, 情報映像技術科, 講師 (60336203)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードモバイルシステム / 疲労推定 / 加速度センサ / 特徴量 / 行動認識
研究概要

人がある程度の強度の運動を行い,その運動前後での加速度センサのデータの差をよく表す特徴量を抽出した.人に加速度センサを装着して歩行してもらい,運動前後の加速度データの差を疲れの度合いとみなして,疲れをよく表現できる特徴量を特定した.具体的には,両足首の上下方向の加速度データからわかる,歩行周期時間や踵接地間隔比率などが疲労度合いの推定に役立つことが分かった.また,行動の切替り時刻の効率的な推定手法も開発した.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 加速度計を用いた歩行分析による疲労推定特徴量の検討2011

    • 著者名/発表者名
      東英和, 重岡正, 糸川剛, 北須賀輝明, 有次正義
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2011-UBI-29巻, 27号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] DTW法を用いた行動の切替り時刻推定手法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      重岡正, 糸川剛, 北須賀輝明, 有次正義
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2011-UBI-29巻, 28号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 加速度計を用いた歩行分析による疲労推定特徴量の検討2011

    • 著者名/発表者名
      東英和, 他
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2011-UBI-29, No.27 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] DTW法を用いた行動の切替り時刻推定手法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      重岡正, 他
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2011-UBI-29, No.28 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi