• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PEG含浸処理された木質文化財の正確な炭素14年代測定

研究課題

研究課題/領域番号 22652072
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 考古学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 俊夫  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)

研究分担者 山田 哲也  元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (80261212)
中村 晋也  金沢学院大学, 美術文化部, 准教授 (10301003)
連携研究者 西本 寛  愛知大学, 法学部, 助教 (40609757)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード放射性炭素年代 / 保存処理 / 木質文化財 / ポリエチレングリコール / 考古学資料 / 熱分解GC-MS法 / ラクチトール / 熱分解GC/MC法 / アクリル樹脂 / PEG / 13C-NMR法 / 熱分解GC/MS法
研究概要

本研究は,木質文化財資料に注入した異質な炭素を含む保存剤(PEG)をほぼ完全に除去し,信頼できる放射性炭素(14C)年代を得るための基礎研究である.現状では,含浸されたPEGを2%残すまでに除去できたが,完全に除去する方法を確立するまでには至っていない.しかし,洗浄処理後の木質試料の14C年代を測定し,さらに試料中にわずかに残留するPEGを定量して,その効果を補正することにより,木質試料のより確からしい本来14C年代を得ることが可能である.保存処理されている多くの貴重な木質文化財に対して高精度の14C年代測定が可能になり考古学・文化財科学における編年研究が益々進展するものと期待される

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 名古屋大学タンデトロンAMS^<14> Cシステムの現状と利用2012

    • 著者名/発表者名
      村俊夫・南雅代, ほか
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: 23 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用2012

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: 23 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] PEG含浸木材のGC/MSによる残存PEG測定2011

    • 著者名/発表者名
      西本寛・中村晋也・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXII ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エタノール溶液で保存した植物遺体の^<14> C年代測定について-14C年代に与える影響の有無に関する比較実験-2011

    • 著者名/発表者名
      工藤雄一郎・百原新・中村俊夫
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 18(2) ページ: 77-81

    • NAID

      130008053098

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High precision radiocarbon dating of archaeological waterlogged wood focusing on wooden poles forming circular structures at the Mawaki site.2011

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto, H
    • 雑誌名

      Ph. D. thesis

      ページ: 54-54

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PEG含浸木材のGC/MSによる残存PEG測定2011

    • 著者名/発表者名
      西本寛
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: 22 ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] エタノール溶液で保存した植物遺体の^<14>C年代測定について-^<14>C年代に与える影響の有無に関する比較実験-2011

    • 著者名/発表者名
      工藤雄一郎
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 18(2) ページ: 77-81

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茶すり山古墳から出土した漆膜と鉄器の^<14> C年代測定.2010

    • 著者名/発表者名
      松本佳納・山田哲也・中村俊夫
    • 雑誌名

      一般国道483号北近畿豊岡自動車道春日和田山道路II建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-VII

      ページ: 129-136

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 茶すり山古墳から出土した漆膜と鉄器の14C年代測定.2010

    • 著者名/発表者名
      松本佳納
    • 雑誌名

      自然科学編,一般国道483号北近畿豊岡自動車道春日和田山道路II建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 7 ページ: 129-136

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The detection of PEG using GC/MS for AMS radiocarbon dating of preserved wood2011

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto, H., Nakamura, S. and Nakamura, T
    • 学会等名
      12^<th> International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] PEG含浸木材のGC/MSによる残存PEG測定2011

    • 著者名/発表者名
      西本寛・中村晋也・中村俊夫
    • 学会等名
      第23回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋大学AMS14C測定の現状と応用2011

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・南雅代
    • 学会等名
      第24回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学記念館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 名古屋大学AMS14C測定の現状と応用<2011>2011

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫
    • 学会等名
      第24回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学記念館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The detection of PEG using GC/MS for AMS radiocarbon dating of preserved wood2011

    • 著者名/発表者名
      H.Nishimoto
    • 学会等名
      12^<th> International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Te Papa Museum, Wellington, New Zealand
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi