研究課題/領域番号 |
22700340
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経科学一般
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
辻本 悟史 神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (20539241)
|
研究協力者 |
南本 敬史 独立行政法人放射線医学総合研究所, チームリーダー (23011006)
永井 裕司 独立行政法人放射線医学総合研究所, 研究員 (20415409)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 認知神経科学 / 霊長類 / ドーパミン / サル / 分子イメージング / マーモセット / 大脳皮質 / 前頭前野 / モノアミン / 受容体 / PET |
研究概要 |
生後1. 5歳以上のコモンマーモセットを対象に、ドーパミン受容体の放射性リガンドを用いて、PETによるスキャンを行った。その結果、線条体で高いD1およびD2ドーパミン受容体結合能が示されるとともに、大脳皮質にも、D1およびD2受容体の分布が認められた。また、その分布が部位によって異なることも確認できた。これらによって、マーモセットの脳内ドーパミン受容体分布のPETによる定量評価法の確立し、データベース作成のための基礎データが収集できた。
|