• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学交換飽和移動法を利用する高感度MRI造影剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22700488
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

白石 貢一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (40426284)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードCEST法 / 高分子ミセル / MRI造影剤 / ターゲティング / 固形がん / MRI / ポリイオンコンプレックス / 高感度
研究概要

新たなMRI造影剤として、化学交換飽和移動法(CEST法)を利用する高分子の設計を行い、高分子における水分子の配位環境を制御する高感度PARACEST造影剤の開発を目的とした。本研究において、新たなCEST用配位子としてDOTA(Gly(OEt))_3(CH_2COOH)を合成し、ポリエチレングリコール-ポリL-リシン(PEG-P(Lys))への結合反応条件の最適化を行った。作製した高分子PARACEST造影剤は、キレート基の導入数の増加に伴い、水中における高分子PARACEST造影剤の運動性が低下した。その結果、高分子PARACEST造影剤と水分子との間の交換反応は促進され、ラジオ波照射による飽和移動が非常に早くなってしまった。一方、水中における運動性を適切に保つ設計を行ったPARACEST造影剤は、ラジオ波の照射に伴い、飽和交換が観測された。この飽和交換反応は低分子のキレート化合物よりも、より低濃度、低いラジオ波で観測することができ、高感度なPARACEST造影剤となる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Tumor environment changed by combretastatin derivative (Cderiv) pretreatment that leads to effective tumor targeting2012

    • 著者名/発表者名
      K. Shiraishi, Y. Harada, K. Kawano, Y. Maitani, K. Hori, K. Yanagihara, M. Takigahira, and M. Yokoyama
    • 雑誌名

      MRI studies and antitumor activity of polymeric micelle carrier systems, Pharmaceutical Research

      巻: 29 号: 1 ページ: 178-186

    • DOI

      10.1007/s11095-011-0525-3

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A facile preparation method of a PFC-containing nano-sized emulsion for theranostics of solid tumors2011

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Shiraishi, Reiko Endoh, Hiroshi Furuhata, Masamichi
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 421 号: 2 ページ: 379

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2011.10.006

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyion complex micelle MRI contrast agents from poly(ethylene glycol)-b-poly(L-lysine) block copolymers having Gd-DOTA ; preparations and their control of T1-relaxivities and blood circulation characteristics2010

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Shiraishi, Kumi Kawano, Takuya Minowa, Yoshie Maitani, Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 148 ページ: 160-167

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Polymeric micelle MRI contrast agent detects hemorrhage risk of t-PA leakage in acute ischemic stroke2011

    • 著者名/発表者名
      白石貢一
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2011
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Polymeric micelle MRI contrast agent detects hemorrhage risk of t-PA loakage in acute ischemic stroke2011

    • 著者名/発表者名
      白石貢一
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      米国・サンディェゴ
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 急性脳梗塞t-PA治療時における出血リスクの高分子ミセルMRI造影剤による評価2011

    • 著者名/発表者名
      白石貢一
    • 学会等名
      第6回日本分子イメージング学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 急性脳梗塞t-PA治療時における出血リスクの高分子ミセルMRI造影剤による評価2011

    • 著者名/発表者名
      白石貢一
    • 学会等名
      第6回日本分子イメージング学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ABC phenomenon of nanocarrier-based MRI contrast agents and their importance for tumor targeting by the EPR effect2010

    • 著者名/発表者名
      白石貢一, 他
    • 学会等名
      2010 The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ミセル、リポソームの親水・疎水性界面のABC現象への影響2010

    • 著者名/発表者名
      白石貢一, 他
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ミセルキャリア内核の影響によるABC現象の発現と回避2010

    • 著者名/発表者名
      白石貢一, 他
    • 学会等名
      第26回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ミセルMRI造影剤の頻回投与によるABC現象への影響と診断への有用性2010

    • 著者名/発表者名
      白石貢一, 他
    • 学会等名
      第26回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi