研究課題/領域番号 |
22700517
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
吉田 憲司 同志社大学, 高等研究教育機構, 助手 (10572985)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 超音波 / マイクロバブル / 共振 / 抗原抗体反応 / 共振特性 / 生体分子 |
研究概要 |
超音波とマイクロバブルの相互作用を利用するバイオセンサの作成と,その性能を評価する計測システムの構築を目指した.バイオセンサとしての動作が期待される抗体固定化マイクロバブルの前駆体の作成に成功した。一方、バイオセンサの感度や精度に関わるマイクロバブルの共振特性を計測する手法として、レーザドプラ振動計を用いた計測システムを構築し、直径50. m以上のバブルにおいて計測に成功した。
|