• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

失語症に対する経頭蓋磁気刺激と経頭蓋直流電気刺激の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22700526
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東北大学

研究代表者

森 隆行  東北大学, 病院, 医員 (00436148)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード失語症 / 経頭蓋磁気刺激 / リハビリテーション / 経頭蓋直流電気刺激
研究概要

本研究では、失語症患者に対する言語機能改善を目的とした経頭蓋磁気刺激と経頭蓋直流電気刺激の方法を検討した。非流暢性失語患者の右Broca相同領域への抑制性磁気刺激は、呼称速度を有意に早め、非流暢性失語患者の補足運動野への興奮性磁気刺激は、発語反応時間を有意に遅らせた。右Broca相同領域への抑制性刺激は、言語機能に有意な改善を生じさせた。経頭蓋直流電気刺激も経頭蓋磁気刺激と同様の効果を示した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi