研究課題/領域番号 |
22700648
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
花井 淑晃 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50360730)
|
連携研究者 |
増田 和実 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50323283)
|
研究協力者 |
松原 裕樹 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
増田 佑貴 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
伊藤 佑華 名古屋工業大学, 大学生
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | ミオグロビン / 骨格筋 / 培養骨格筋細胞 / ミトコンドリア |
研究概要 |
本研究では、骨格筋細胞内環境における主要な酸素輸送単体であるミオグロビンタンパクと、その主要な酸素供給先であるミトコンドリアとの関連性について検討を行うことを目的とした。酸化能や筋線維組成が異なる様々なラット骨格筋間で、ミオグロビン量とミトコンドリア関連タンパクとの発現は概ね正の比例関係にあった。培養筋芽細胞をもちいた検討では、両者の関係性を検討するモデルの構築にはいたらかなった。
|