研究課題/領域番号 |
22700780
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
奥田 徹哉 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (20443179)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | O-GlcNAc / 糖尿病 / 高血糖 / 脂肪肝 / 脂肪酸 / ob/ob マウス / ob/obマウス / 栄養指標 / バイオマーカー / 複合糖質 / 健康食品 |
研究概要 |
本研究では、糖尿病の主病態である高血糖による臓器への直接的な悪影響を考慮した新規な栄養指標開発について、新たなモデルマウスの確立に基づき検討した。特に、高血糖と相関して細胞内にて増大することが知られるタンパク質の「O-GlcNAc 化」に着目し、 食事による高血糖の改善がの 内 態にと のように影響するのかを明らかにした。また、確立したモデルマウスを用いて、高血糖を起因とする組織病態(脂肪肝)の発症機構を明らかにした。
|