研究課題/領域番号 |
22700856
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地理学
|
研究機関 | 宮城大学 |
研究代表者 |
高橋 信人 宮城大学, 食産業学部, 助教 (90422328)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 前線帯 / 季節進行 / 長期傾向 / 年々変動 / 気候変動 / 日本 / Thermal Front Parameter / NCEP/NCAR再解析値 |
研究概要 |
長期間(1948~2009年)の日本周辺域の前線帯データセットを作成する手法を検討した。さらに、その手法で作った前線帯データをもとにして、日本付近の前線帯の季節進行、年々変動、長期傾向の特徴を明らかにした。その結果、1) 1990年代以降は7月から8月中旬の前線頻度が高い状態であること、2)エルニーニョ現象時の日本の冷夏と暖冬が前線帯の振る舞いで説明できること、3)夏の晴天率の年々変動は前線頻度の影響を強く受けていること、などが明らかとなった。
|