• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衣服・粒子への吸脱着を介した防虫剤用途の化学物質の動態解析および曝露評価

研究課題

研究課題/領域番号 22710037
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

篠原 直秀  独立行政法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 研究員 (50415692)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードp-ジクロロベンゼン / 防虫剤 / 衣服 / 曝露 / 吸脱着 / チャンバー / CFD / 影響評価手法 / 曝露評価
研究概要

衣類を設置したチャンバーに一定濃度・一定流量のp-ジクロロベンゼンや純空気を導入し、チャンバー出口側における濃度を一定時間ごとに測定した。その結果を理論式にフィッティングさせ、吸着速度定数kaや脱着速度定数kdなどを求めた。衣服への吸脱着平衡定数K_<eq>は、2.6~10となり、金属へのK_<eq>の0.07と比べてはるかに大きかった。衣服を防虫剤入り衣装ケースから出してすぐに着衣した場合の吸入曝露濃度は、厚生労働省室内濃度指針値を大きく上回る可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Adsorption of p-dichlorobenzene on the clothes to assess the effect of its exposure2011

    • 著者名/発表者名
      N. Shinohara, S. Ochiai
    • 学会等名
      Indoor Air 2011
    • 発表場所
      Austine, USA
    • 年月日
      2011-05-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Adsorption of p-dichlorobenzene on the clothes to assess the effect of its exposure2011

    • 著者名/発表者名
      N.Shinohara, Seiji Ochiai
    • 学会等名
      Indoor Air 2011
    • 発表場所
      Austine (USA)
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 室内における吸着現象について2010

    • 著者名/発表者名
      篠原直秀
    • 学会等名
      室内環境学会 化学物質分科会
    • 発表場所
      慶応義塾大学産業研究所会議室
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi