• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野生菌食動物におけるキノコ毒誘導遺伝子群の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 22710212
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物分子科学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

中森 泰三  横浜国立大学, 環境情報研究院, 講師 (50443081)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード化学生態学 / トランスクリプトーム / 遺伝子 / 菌類 / 生態学 / 動物
研究概要

菌類の子実体に含まれている毒素は、菌類と菌食動物の相互作用の形成に寄与していると考えられる。本研究では、キノコ食性のトビムシ(Ceratophysella denticulata)がテングタケ属菌の2種の毒素(イボテン酸とα-アマニチン)に対し耐性を有していることを明らかにした。また、その耐性の分子機構を明らかにするために、網羅的な遺伝子発現解析手法により、きのこ毒応答遺伝子群の探索を行った。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Death note of Collembola on field mushrooms.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamori, T., Oritani, M., Kaneko, N.
    • 学会等名
      The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • 発表場所
      Otsu, Japan
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Death note of Collembola on field mushrooms2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamori, T., Oritani, M., Kaneko, N.
    • 学会等名
      The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • 発表場所
      滋賀県
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] きのこ食性トビムシCeratophysella denticulataのアマニチンおよびイボテン酸耐性2011

    • 著者名/発表者名
      中森泰三,金子信博
    • 学会等名
      日本菌学会第55回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] きのこ食性トビムシCeratophysella denticulataのアマニチンおよびイボテン酸耐性2011

    • 著者名/発表者名
      中森泰三, 金子信博
    • 学会等名
      日本菌学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] α-アマニチンが菌食トビムシに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中森泰三, 谷地俊二, 金子信博
    • 学会等名
      日本菌学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi