• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経哲学的な研究手法による意識の表象理論の妥当性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22720014
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関南山大学

研究代表者

鈴木 貴之  南山大学, 人文学部, 准教授 (20434607)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード哲学原論 / 各論 / 意識 / 現象的意識 / 表象理論 / 自然主義 / 神経哲学 / クオリア / 表象
研究概要

本研究によって以下のことが明らかになった。意識経験を自然科学的な枠組のもとで理解する可能性を否定する議論にはさまざまな問題があるのにたいして、意識経験はすべて外界の事物のあり方を表象する心的状態であると考える意識の表象理論は、意識経験のさまざまな特徴を整合的に説明することができ、意識にかんするもっとも有望な理論である。また、意識の表象理論にはいくつかの深刻な問題点が存在するが、そこで用いられる表象概念を再検討することによって、それらの問題点を克服することができる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 備考 (3件)

  • [備考]

    • URL

      http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/~takayuki/kaken2010.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/~takayuki/kaken2010.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/~takayuki/kaken2010.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi