• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな2つの尺度を用いた高齢者の社会・生産的活動とウェルビーイングの縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730444
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関和洋女子大学

研究代表者

岡本 秀明  和洋女子大学, 生活科学系, 准教授 (30438923)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2011年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード高齢者 / 社会的活動 / 生産的(プロダクティブな)活動 / ウェルビーイング(well-being) / 日頃の活動満足度尺度 / 社会活動に関連する過ごし方満足度尺度 / 縦断的研究 / 社会活動 / 生産的(プロダクティブ)活動 / 活動満足度 / 生産的(プロダクティブ)活動 / ウェルビーイング(well-being)
研究概要

高齢者の社会的・生産的活動の関連要因およびウェルビーイングとの関連を、縦断調査データにより検討した。ウェルビーイングの指標には、「日頃の活動満足度尺度」の得点と「社会活動に関連する過ごし方満足度尺度」の得点も加えた。多変量解析の結果、概して、社会的・生産的活動への関与は、ウェルビーイングを高めていた。社会的活動の促進要因は、年齢が若い、親しい友人・仲間の数が多い、貢献意識が高いことであった。生産的活動の促進要因は、独居ではない、貢献意識が高いことであった。また、概して、社会的活動への関与は、新たな友人や知人を獲得する確率を高めていた。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 地域における高齢者のインフォーマルな社会的ネットワーク形成に関連する要因-友人・知人の獲得に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: (印刷中)

    • NAID

      110009864859

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域におけるインフォーマルな社会的ネットワークの形成に関連する要因-新たな友人を獲得した高齢者の特性2014

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の社会活動と開発された活動満足度尺度の得点との関連-「日頃の活動満足度尺度」と「社会活動に関連する過ごし方満足度尺度」2013

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 35(1) ページ: 3-14

    • NAID

      130007752604

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の社会活動と開発された活動満足度尺度の得点との関連:「日頃の活動満足度尺度」と「社会活動に関連する過ごし方満足度尺度」2013

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 35(1) ページ: 3-14

    • NAID

      130007752604

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 都市部在住高齢者のプロダクティブな活動と well-being の関連-男女別の検討2013

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター (三重県津市)
    • 年月日
      2013-10-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域におけるインフォーマルな社会的ネットワークの形成に関連する要因-新たな友人を獲得した高齢者の特性2013

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域におけるインフォーマルな社会的ネットワークの形成と主観的効果-新たな友人・知人を獲得した高齢者の心理的ウェルビーイング2012

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      関西学院大学 (兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢者の社会活動と新たな2つの活動満足度尺度の得点との関連-男女別の検討2012

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      佐久大学(長野県佐久市)
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域におけるインフォーマルな社会的ネットワークの形成に関連する要因:新たな友人を獲得した高齢者の特性

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 都市部在住高齢者のプロダクティブな活動とwell-beingの関連:男女別の検討

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の社会活動と新たな2つの活動満足度尺度の得点との関連:男女別の検討

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      佐久大学(長野県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地域におけるインフォーマルな社会的ネットワークの形成と主観的効果:新たな友人・知人を獲得した高齢者の心理的ウェルビーイング

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi