• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バーコフ切断によるアノソフ流の位相的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22740044
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 幾何学
研究機関東邦大学

研究代表者

野田 健夫  東邦大学, 理学部, 講師 (90431618)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード位相幾何学 / 葉層構造 / 力学系 / 安定葉層 / 多重葉層構造
研究概要

3次元多様体上の推移的なアノソフ流は曲面の擬アノソフ写像の懸垂流に対し、有限個の周期軌道でデーン手術を施したものとして記述することができる。このときもとの曲面の3次元多様体における像をバーコフ切断とよぶ。このバーコフ切断を通して3次元多様体上のアノソフ流の位相を理解することを試みる。釜谷・児玉・野田はBonattiとLangevinの例に対して種数0のバーコフ切断を構成することに成功していた。今回はさらに、同じ流に対して種数1のバーコフ切断の存在を調べた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Homotopy classes of total foliations and bi-contact structures on three-manifolds2012

    • 著者名/発表者名
      M. Asaoka, E. Dufraine and T. Noda
    • 雑誌名

      Comm. Math. Helv.

      巻: 87 号: 2 ページ: 271-302

    • DOI

      10.4171/cmh/254

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi