研究課題/領域番号 |
22740137
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
青木 真由美 金沢大学, 数物科学系, 助教 (70425601)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ニュートリノ / 暗黒物質 / 素粒子論 / 素粒子 |
研究概要 |
標準模型の枠内では、ニュートリノ質量や暗黒物質の正体を説明することが出来ず、標準模型の拡張が必要とされている。ニュートリノ質量を輻射補正で生成する輻射シーソー模型は、TeVスケールに新物理があることが期待できるため、検証可能な模型として有望である。また、輻射シーソー模型には、暗黒物質候補を自然と含むものが存在する。本研究では、輻射シーソー模型の検証可能性を多方面から議論した。その結果、将来実験においてその特徴的な性質が検証可能であることを示した。
|