• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属系アクアドライブシステムのためのトライボ電気化学溶出の定量評価

研究課題

研究課題/領域番号 22760109
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関岩手大学

研究代表者

内舘 道正  岩手大学, 工学部, 助教 (30422067)

連携研究者 岩渕 明  岩手大学, 理事 (00005555)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードトライボロジー / 界面・表面 / 水潤滑 / 不動態化 / 腐食摩耗
研究概要

金属系アクアドライブシステムの使用環境となる水道水中及び純水中の腐食摩耗現象解明のため,ステンレス鋼を対象として,往復動摩擦摩耗試験器とインパクトフレッティング摩擦摩耗試験器による実験とシミュレーションを用いて検討を行った.実験及びシミュレーションより,純水や水道水程度の濃度の水環境中においても,化学的作用による摩耗量増加の影響を無視すべきでないという結果が得られた.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of 3-D random topography datasets with periodic boundaries for surface metrology algorithms and measurement standards2011

    • 著者名/発表者名
      M. Uchidate, K. Yanagi, I. Yoshida, T. Shimizu, A. Iwabuchi
    • 雑誌名

      Wear

      巻: 271 ページ: 565-570

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of 3-D random topography datasets with periodic bound-aries for surface metrology algorithms and measurement standards2011

    • 著者名/発表者名
      M.Uchidate
    • 雑誌名

      Wear

      巻: 271 号: 3-4 ページ: 565-670

    • DOI

      10.1016/j.wear.2010.04.035

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of 3-D random topography datasets with periodic boundaries for surface metrology algorithms and measurement standards2011

    • 著者名/発表者名
      M.Uchidate, K.Yanagi, I.Yoshida, T.Shimizu, A.Iwabuchi
    • 雑誌名

      Wear

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced wall thinning prediction of liquid droplet impingement erosion2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ikohagi, 他8名6番目
    • 雑誌名

      Int. Sympo. Ageing Management Maintenance of Nuclear Power Plants

      ページ: 45-57

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of 3-D Surface Texture Based on Contact Asperities2011

    • 著者名/発表者名
      Michimasa Uchidate
    • 学会等名
      International Tribology Conference, Hiroshima
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      2011-11-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Nuclear Power Station Steam Pipe Thinning Phenomenon by Impact Fretting Experiment2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Sato, Michimasa Uchidate, et al.
    • 学会等名
      International Tribology Conference, Hiroshima
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      2011-11-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 接触突起に基づく三次元表面テクスチャの評価手法2011

    • 著者名/発表者名
      内舘道正
    • 学会等名
      本機械学会2011年度年次大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] High Temperature Impact-Fretting Experiment for Understanding of Repassivation Kinetics of Steels2011

    • 著者名/発表者名
      M. Uchidate, Y. Sato, A. Iwabuchi and H. Yashiro
    • 学会等名
      STLE Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2011-05-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] High Temperature Impact-Fretting Experiment for Understanding of Repassivation Kinetics of Steels2011

    • 著者名/発表者名
      Michimasa Uchidate
    • 学会等名
      STLE 66^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Hilton Atlanta (Atlanta, USA)
    • 年月日
      2011-05-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Modelling of Tribocorrosion by using a Direct Simulation2010

    • 著者名/発表者名
      M.Uchidate
    • 学会等名
      51st Corrosion Science Symposium
    • 発表場所
      United Kingdom, Southampton
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Modelling of Tribocorrosion by using a Direct Simulation2010

    • 著者名/発表者名
      M. Uchidate, A. Iwabuchi, T. Shimizu, A. Chida, and R. J. K. Wood
    • 学会等名
      51st Corrosion Science Symposium
    • 発表場所
      Southampton, UK
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www13.plala.or.jp/Uchi/field01.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi